仕事内容
『育心会』が運営する特別養護老人ホームや障害者支援施設にて
ご利用者様の生活をサポートする仕事です。
◆サポート体制万全なので残業はほとんどナシ!
◆入職後・1ヶ月後・半年後に定期研修あり
*.+:★具体的には…★:+.*
敷地内にある8つの施設のうちいずれかにて、
知的障害がある方、身体的な障害がある方の日常生活をサポートします。
資格が無い方も、できることから少しずつお願いしていきますので
まずは“一緒にお散歩”することからスタートしていきましょう!
お食事や入浴の介助など普段の生活の支援をはじめ、
一緒に畑作業や工作などのレクリエーション活動など、
共に過ごす時間を通して1つ1つのお仕事に慣れていってください。
◆スタッフ全員でご利用者様全員をサポート!
各担当が決まっているわけではありません。
職員同士で連携を取りながら、全員でご利用者様全員を見ているので
徐々に利用者様のお名前や特徴を覚えていけば大丈夫です◎
ご家族とは常時面会ができますが、ご家族同士の交流を図るため、
あえて毎月第1・3日曜日を面会日としています。
その他、年に1度交流会も実施しています。
仕事の魅力
地域密着型のスタイルで介護施設を運営している育心会。
10万平米の緑あふれるのどかな土地に、9つの施設を備え、
利用者様が暮らす各施設のほか、診療部、食事センターなどを完備。
施錠や高い塀などで囲い込むことはせず、
気軽に外出もできる開放感のある暮らしを提供しています。
また埼玉県が認めたプラチナプラス企業に認定されており
辞めた方が再入社したり、働きやすさが口コミで広がり、
夫婦、親戚、友人の紹介で入社する方も多数!!
■週休2日+所定休日16日間、連休OK、年間休日124日
■有給休暇も申請しやすく、高い消化率!
■特別休暇が充実!結婚+新婚旅行で12日間お休みも♪
職員全員で協力し合う体制が整っているので残業はほとんどありません。
スケジュールが立てやすく、自分の時間もしっかり充実させられる環境です◎
しっかり働いてしっかり休める、メリハリのある働き方ができます!
アピールポイント
★入職後研修&定期研修でバックアップします。
入職後は最大4日間、敷地内にある研修センターで研修を行い、
ビジネスマナーや福祉に関する基礎知識から学ぶことができます。
また、入職1ヶ月・半年のタイミングで定期的に研修をご用意。
実務と座学両方で社員のスキルアップをサポートしていきます。
社会福祉士や介護福祉士などの資格取得を目指す方は
勤務扱いで勉強会への参加や研修の受講などが可能!
受講費用は10万円まで全額負担、10万円以上は半額を負担します。