仕事内容
エンジニア職の女性比率35%のヒミツは働きやすさにあり♪
ロールモデルとなる先輩も多数
◆子育てや介護による時短勤務可能
◆上流工程やトレンド技術にも挑戦できる
◆開発/インフラ/RPAほか多彩な案件実績
面接では…
「1人ひとりのキャリアが活きなきゃ始まらない」
という言葉が特に印象的で、
ここなら将来も安心できるなって肌で感じたんです。
会社の安定性、携われるプロジェクトやキャリア・・・
全てにおいて納得しています。
・スキルアップをしたかったけど、会社都合で難しい
・ライフイベントの影響で、エンジニアの道を諦めざるをえなかった
そんな女性エンジニアも、新しい一歩を踏み出して欲しいです。
------
【仕事内容】
金融、小売、通信など幅広い業種においてエンドユーザや大手SIerを中心に、
システム開発、インフラ構築、社内SE、ヘルプデスク、RPAなど
多彩なプロジェクトが稼働中です。
スキル・キャリアアップしたい方や、
ブランクのある方、勤務時間に制約がある方も
経験、スキル、希望を考慮し、最適なプロジェクトをお任せします。
【具体的には】
[開発]システム開発、アプリ開発、自社サービスなどの開発
[インフラ]AWS・Azure・VMwareなどのサーバ・ネットワークの設計・構築や、運用保守
[ITサポート]グループ企業向けヘルプデスク、社内SE業務
[管理]プロジェクトマネジメントサポート、ドキュメント管理
[RPA]WinActor/BizRobo!/UiPathほかRPA製品の提案・構築・運用保守
[業務効率化]Excel VBA、Accessなどによる自動化ツール作成
ほか多数
仕事の魅力
当社で活躍するエンジニアは、得意分野もキャリアプランも様々。
例えば
・テスターからPGへスキルアップしたい
・開発言語を複数習得したい
・ブランクはあるけど、エンジニアに再挑戦したい
・上流工程へステップアップしたい
など、個々のキャリアや今後の目標に応じ、
先輩エンジニアや営業と密なコミュニケーションを取り、
それぞれの理想のキャリアが実現できるよう努めています。
※教育制度やキャリア構築をサポートする専任チームもあります
■女性が多く、業務やキャリア、プライベートのちょっとした悩みなども相談しやすい。
■Face to Faceで会うのが難しいご時世ですが、オンライン懇親会に補助金が支給されるのは嬉しい。
■子育てしながら時短で働くママ社員も多い。
■ロールモデルとなる女性社員が多いため、ライフイベントに左右されず将来的に長く働けそう。
アピールポイント
■スキルアッププログラムの導入
「ビジネス力とITスキル」の2軸で社員の総合力を高め、
コロナ環境にも負けない自律型人材を目指すべく、
新たな研修制度が導入されました。
ビジネス基礎力を高めるためのe-learningシステムや、
IT技術力向上のために、約4000講座の中から自ら選択し
学ぶことができるUdemyが利用可能。
導入して間もないにも関わらず、
学びの場として多くの社員が活用しています。