仕事内容
≪ITの力で人の笑顔をつくれる『森永乳業』≫
■東証一部上場、従業員3000名以上の大企業の情シスに
■残業少なめ、年間休日121日でオンオフ充実
■育児支援制度、妊婦サポートが充実で長く働ける
=ITを通じて経営と事業に貢献=
現在森永乳業グループは、これまでのコスト抑制型の体制から、付加価値創造型の体制に刷新している最中です。グループで唯一の情報システム部門として、ITを通じて経営と事業に貢献することがあなたの最大のミッション。革新的な情報システム部門として、森永乳業の経営と事業に貢献するITに携わっていただきます。
【具体的な業務内容】
◆新システムの構築やパッケージの導入
◆社内ユーザーの要望を基にしたシステムの改善・再構築
◆既存システムの保守・運用業務を担当します。
※システム構築においては要件定義や基本設計、受入テスト等を実施します。
プログラミングは外部に委託しているため、ほとんど行いません。
<これから取り組んでいくこと>
■内製・外製の併用化
■パッケージ・クラウドの活用
■脱ホスト・オープン化推進
■最新技術(AI、RPA)の活用
■外部データセンター化(クラウド化)
【開発環境】
◆言語:Java、COBOL、PL/SQL
◆OS:Unix、Linux、Windows
◆DB:Oracle
仕事の魅力
日々やりがいを持って働き、残業はできる限り少なくし、休日もしっかりと確保していただける環境です。仕事以外の時間での経験や、勉強を通して生まれた、新しいアイデアや発想を発信していきましょう。盤石の基盤を持つ森永グループゆえの働きやすさを感じていただけるはずです。
◎年次有給休暇を計画的に取得するためのマイホリデー制度
◎本社・研究所・工場の多くには低価格でバランスの取れた食事が取れる「社員食堂」(支社・支店の社員は食事補助)
女性管理職の登用に積極的な当社。性別に関わらず、キャリアアップを目指していける環境です。妊婦さん、育児中のお母さんをサポートする商品も取り扱う当社だけに、時短勤務や時差勤務を利用して、産育休から復帰する女性社員もたくさんいます。
◎育児休業期間中の手当支給や短時間勤務制度
◎育児休業者を対象とした復職支援プログラム
◎育児支援制度あり