スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人杉風会 障害者支援施設 庄内 自立支援スタッフ/賞与6.1ヶ月/年休120日/残業月10時間以下/連休取得OKの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人杉風会 障害者支援施設 庄内が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人杉風会 障害者支援施設 庄内

  • 自立支援スタッフ/賞与6.1ヶ月/年休120日/残業月10時間以下/連休取得OK

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

★定着率の高さが自慢★
スタッフの“幸せ”こそが
利用者様の笑顔につながります◎

「女性が長く活躍できる環境」の実現に向け
設立当社から社員のことを考えた
体制、仕組みづくりを行ってきました。

国が指定する人員配置よりも多い人数を確保し 
負担のない環境を実現!
その結果、産育休からの復帰実績や 
若手女性が長く活躍している現状に結びつけることができ
10年以上活躍するスタッフも多いなど
定着率が高くなっています◎

そのほか、月10日休みで年間休日120日
残業月10時間以下などの働きやすさも魅力。
さらに、昨年度実績6.1ヶ月分の賞与をはじめ
充実した手当があるから安心して働けます。

利用者様やスタッフの笑顔が溢れる当施設で
あなたも安心して活躍しませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

『余裕ある人員配置』のもと、利用者様の生活サポートやイベントの企画・運営
■同性支援(女性であれば女性の利用者様を担当)
■ママ活躍中
■月10日休み
■賞与年3回※昨年度実績6.1ヶ月分
■産育休あり


障害者支援施設「庄内」にて利用者様の生活サポートやイベントの企画・運営をお任せします。

◎具体的な仕事内容
━…━…━…━…━…━…━…
■生活支援(食事、着替え、トイレ、入浴など)
利用者様は自分で、食事や身の回りのことができる方がほとんど。
手とり足とりではなく、軽くサポートしていくというイメージです。
「自分でできることは自分でしてもらう」ことがポイントです!
お手伝いをすべてするのではなく、見守る姿勢も必要になります。

■日中活動の支援
「畑やお寺の清掃」「リサイクル/DVDケースの解体など」
「お掃除グッズなどの製作」「お散歩」「リハビリ」といった
大きく5つのグループに分かれて活動を行なっています。
担当する班の利用者様が活動を楽しめるように
サポートをお任せします。

■イベント・行事の企画運営
施設内で行う行事、町主催のお祭り、コンサートなどを実施。
また、利用者様の誕生日には動物園、東京観光など
希望する場所へ一緒にお出かけしています。

■施設巡回 
夜勤は基本月3回。 
なかなか寝付けない利用者様がいらっしゃれば、
話し相手となり、寝付けるようにフォローしていきます◎

◎障害者支援施設「庄内」での勤務です
━…━…━…━…━…━…━…
利用者様の人数は60名以上。年齢は20代~60代と様々です。
8名の利用者様を2~3名ほどのスタッフで支援するため
利用者様一人ひとりに向き合ったやりとりができ
温かい関係性を築いていくことができます♪

仕事の魅力

POINT01 職員からも好評の働きやすい環境

■住宅・扶養手当ほか充実の手当 
■年間休日120日、完全週休2日制を実現 
■長期連休を含み、有給を取得しやすい環境 
■休日は『4週10休』で週平均2.5日休み
■賞与は2017年度実績『6.1ヶ月分』
「職員が笑顔だから、利用者様も笑顔になれる」との考えのもと
好待遇をご用意しています!

POINT02 教育期間は3ヶ月!サポート体制が抜群です◎

■外部講師研修
「障がいの種類」「障がいの種類ごとの最適な支援の仕方」などを、他法人の施設長を毎月お招きして研修をしています。最適な支援を行うために必要な知識を、定期的にインプットできる場です。
■施設実習
他法人の障がい者支援施設に伺い、見学や実習を行なっています。月に1回ほど選ばれたメンバーに2日間行ってもらい、自分たちの施設にはないノウハウを学んでいきます。利用者様に寄り添った支援をしていくため、他の施設や法人からも積極的に学ぶ姿勢を大切にしています。

アピールポイント

教育制度について

入社後の3ヶ月は教育期間として、しっかりとお教えしていきます。まずは、利用者様の名前を覚えるところからスタート!先輩スタッフがマンツーマンでサポートしていきますので、仕事の流れ、利用者様との接し方などを覚えていきましょう!スタッフの人数に余裕がある分、新しいスタッフの育成にも力を入れることができています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

<転勤なし!駐車場完備>
埼玉県北葛飾郡杉戸町才羽113
※車通勤可です。駐車場完備しています。

【詳細・交通】
各線「東武動物公園駅」または「春日部駅」より車で15分
東武スカイツリーライン「姫宮駅」より車で14分
東武スカイツリーライン「北春日部駅」または東武野田線「藤の牛島駅」より車で13分
【転勤の可能性】
ありません。
【勤務地エリア】
埼玉県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

<未経験・第二新卒歓迎!ママ・ブランクのある方も活躍中!>
■高卒以上
■普通自動車運転免許(AT限定可)
※転職回数・離職期間・過去の雇用形態などは一切問いません。

★20代~60代の幅広い年代の方が活躍しています

【あると望ましい経験・能力】
<こんな方はぜひご応募ください>
■ワークライフバランスを充実させたい方
■安定した収入を得たい方
■家庭と仕事を両立したい方
など
【過去に採用した転職者例】
介護業界未経験からスタートした方が多数!
前職は、営業、貿易、スイミングコーチ、教師、事務、銀行員、保育士など様々。男性17名、女性17名が在籍しています。年齢層も20代~60代と幅広く、慣れない仕事をする大変さを知っている先輩ばかりです!

勤務時間

1ヶ月単位の変形労働時間制/月163.3時間以内

■通常/8:45~17:45
■早番/6:00~15:00、7:00~16:00、9:45~18:45、10:00~19:00
■遅番/11:30~20:30、12:00~21:00
■夜勤/15:45~翌9:15

【勤務例】
月)休日
火)7:00 ~16:00
水)9:45~18:45
木)11:30~20:30
金)15:45~翌9:15
土)明け休み
日)休日
※明け休みとは、深夜勤務を行ない、翌朝まで仕事をした後に、その勤務終了後24時間の間は勤務がないことを指します。

【残業について】
残業は月10時間以下とほとんどありません。余裕のある人員配置となっていますので、ワークライフバランスを充実できつる環境です。

休日休暇

★年間休日120日★
■4週10休制(完全週休2日制+他2日/シフト制)
■有給休暇
└連休取得可★長期連休にしてスペインに行ったメンバーも!
■慶弔休暇
■特別休暇
■介護休暇 介護休業
■産休・育休・子どもの看護休暇
└過去3年間で3名取得しています。現在は復帰して時短勤務中!

【産休育休活用例】
過去3年間で3名の取得実績があります!
産育休の取得はもちろん、復帰してからの働き方もその人の希望に応じたスタイルを実現できるようにしています。気軽に相談して下さい!

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回(4月)
■賞与年3回(7月、12月、2月)※昨年度実績:6.1ヶ月分
■各種社会保険完備
■役職手当
■職能手当(介護福祉士・社会福祉士…月3000円 ※勤務3年以上の者限定)
■住宅手当(月1万円)
■扶養手当(配偶者:月1万円 18歳未満の子ども一人:月3000円)※第3子まで給付
■退職金制度
■交通費規程内支給(月1万5000円まで)
■社員食堂・食事補助
■出張手当(半日…700円 1日…1400円)
■夜勤手当(5000円/回)
■宿直手当(4000円/回)※月4回まで
■超過勤務手当
■時短勤務

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

「賞与6.1ヶ月分&週平均2.5日休み(正社員)」「産育休取得実績多数」「残業月10時間以下」など業界では他にない働きやすい環境を整備している同法人。人員体制を整備し、負担の少ない環境を実現しているからこそ、スタッフの定着率も高くなっているのだと感じました。外出などの取り組みが可能なのも、同法人の人員体制に余裕があるから。まさに、職員と利用者さんの笑顔があふれる施設であると感じました。

会社概要

障がいのある方と共に人生を歩む。目指すは『第二の我が家』です!

障害者支援施設「庄内」の近くに流れる川は『庄内古川(現中川)』という名称で古くから地域の方々に親しまれてきました。そこで、川の流れのごとく尽きることのないよう、末永く地域に根ざした施設として栄えることを願い、施設の名称を「庄内」としました。これからも利用者様の人間性を尊重し意向に沿った、明るく豊かな生活が送れるよう活動を支援していきたいと考えています。

障がいのある方と共に人生を歩む。目指すは『第二の我が家』です!

会社名

社会福祉法人杉風会 障害者支援施設 庄内

事業内容

施設入所支援・生活介護・短期入所・日中一時支援事業

設立

1987年10月

資本金

社会福祉法人のため資本金はありません。

従業員数

51人(内育休中2名、平成28年12月現在)

代表者

小河原 正隆

施設内で行う季節行事や、町主催の祭、コンサートなど、行事や外部交流を大切にしています。
施設内で行う季節行事や、町主催の祭、コンサートなど、行事や外部交流を大切にしています。
利用者様と一緒に、再生紙を使ってハガキやハンガーモップなどをつくっています!
利用者様と一緒に、再生紙を使ってハガキやハンガーモップなどをつくっています!
国が指定する定員以上の人員体制を整備して、負担の少ない環境を実現しています。
国が指定する定員以上の人員体制を整備して、負担の少ない環境を実現しています。

応募・選考

選考プロセス

★応募から1ヶ月以内の入社も可能です★
施設見学も実施しています♪

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接(1回)+施設見学

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは2週間以内を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください
※年末年始休暇期間(12月25日~1月4日)前後は、選考に通常より時間がかかる場合や、各種連絡が休暇明けとなる場合がございます。あらかじめご了承ください。

【施設見学について】
雰囲気を知っていただくために、施設見学も実施します!スタッフや利用者様の様子を見ながら、働くイメージを持っていただけたら嬉しいです。