仕事内容
◆ワーキングママ多数!家庭との両立も可能
◆ワークライフバランスを大切にできる
◆福利厚生が充実しているから長く働ける
◆応募エリア内の郵便局で勤務が可能
─**☆ 具体的なお仕事 ☆**─
郵便局をご利用いただいているお客さまへのご訪問が中心となります。
「どんな人生設計をお考えか」「どういう不安に備えたいか」など、
“聞く力”を発揮して最適な金融商品のご案内を行ってください。
**★ お客さまと寄り添うお仕事です ★**
平日のご訪問が基本となりますので、
最初にお話を伺うのはそのお家の奥様であることが多いです。
同じ女性として、母として、妻として、大いに共感できる部分も多いはず。
様々な職場で産休・育休から復帰したJP金融アドバイザーが大勢活躍しています。
あなたも、今までの人生経験を活かして、しっかりとお客さまの気持ちに寄り添える
存在を目指してください。
仕事の魅力
全国約2万4,000局の郵便局ネットワークと、
多くの方から認知される“郵便局”の安心感を活かし、
お客さまの生活に密着したサービスを提供するJP金融アドバイザー。
地域密着型のスタイルなので、
「こんにちは!暑い中ご苦労様!」と
お声を掛けていただくこともあります。
多くの人から必要とされている安心感を感じながら、
仕事に取り組むことができますよ♪
長く主婦をやってきた方を始め、
元事務スタッフや販売スタッフ、元フリーターなど、
業界もJP金融アドバイザーも未経験の方が活躍する当社。
理由は、入社後3ヶ月間の導入研修があるからです♪
集合研修(原則宿泊)やOJTなどを通じて、
業務に必要な知識やスキル、資格を取得。
スキルや知識だけではなく、資格も手に入れられれば、
より長く活躍し続けることができますよ♪
アピールポイント
●入社~1カ月/研修センターで集合研修(原則宿泊)
ビジネスマナーや業務に必要な知識・資格取得など、幅広い知識を吸収。
●2カ月目~/郵便局でOJT研修
配属予定先郵便局で、先輩社員との同行等により、営業の基礎や専門知識を実践的に習得。
●3カ月目~/エリア内の営業力養成センターで研修
専門の研修トレーナーが、一人一人の能力に応じたきめ細かい研修を実施。
その後も、入社3年間の育成プログラムで成長を支援。
女性役職者の方もたくさんいます!
主任⇒班長と段階的にキャリアアップでき、
将来的には営業インストラクター、管理者等へキャリアも。
頑張りを公正に評価するので
あなた次第で多彩なキャリアを実現できます。