スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社日立システムズ 企画・提案営業◆自社パッケージの拡販◆定着率98.4%◆年間休日126日の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

IT、通信、インターネット業界の求人

でも、やっぱり株式会社日立システムズが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社日立システムズ

  • 企画・提案営業◆自社パッケージの拡販◆定着率98.4%◆年間休日126日

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

業界トップクラスの実績を誇るIT企業! 
未経験からIT業界で活躍しませんか?

★急成長中のマーケット
日立グループの情報通信事業の中核企業として
「人財×先進のIT」による
独自のサービスを提供している当社。
「働き方改革」やそれに伴う法律改正等でニーズが高まっています。

★圧倒的な商品力
お任せするのは、企業の人事総務・会計領域を支える
自社パッケージの企画・提案営業。
特に総合経費管理システム「Traveler'sWAN」は、
740社・91万ユーザーという国内トップクラスの導入実績あり!

★実務未経験からプロフェッショナルへ
未経験の方はもちろん、第二新卒の方でもチャレンジOK!
先輩社員とのOJTで専門知識や業務スキルを教えていき、
プロフェッショナルとして活躍できるように育てます。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

740社・91万ユーザーの導入実績『Traveler'sWAN』を世の中に広めませんか?
◆営業未経験者OK!
◆年間休日126日!土日祝休み
◆フレックスタイム制の導入
◆時短勤務OK


自社パッケージである総合経費管理システム「Traveler'sWAN(トラベラーズ・ワン)」をはじめとした
人事総務・会計領域における総合的なソリューションの提案営業をお任せします。

<具体的には>
◎製品の紹介、デモンストレーション
◎お客様へのソリューション提案、それに伴う提案書作成
◎セミナーの企画・運営
◎雑誌、広告媒体等のメディア対応等のプロモーション活動 など

★担当するお客様について
社内アカウントやパートナーからの紹介、またはWeb等から問い合わせのあった新規のお客様が中心です。

★入社後の流れ
経験やスキルに応じた育成体制をご用意。実務経験がない方でも、先輩社員とのOJTで商品知識や
業務スキルを教えながら、徐々に業務の幅を広げていき、着実にスキルアップできるように育てます。

★提案重視の営業スタイル 
単なる「パッケージ売り」ではなく、お客様の業務効率を改善するための“提案営業”としての役割が大きいです。

★総合経費管理システム「Traveler'sWAN」 
出張手配から旅費・経費精算までを1つのシステムで管理可能。 
大手企業を中心に約740社・91万ユーザー(※2018 年3月現在、ファミリー製品を含む)の 
導入実績があり、日本企業ならではの精算文化や、規程・ルールにも柔軟に対応できます。

仕事の魅力

POINT01 自分のアイデアで新たな価値を生み出せる醍醐味

取り扱う「Traveler'sWAN」は、旅費や経費精算に特化したパッケージソフト。お客様の業務環境や要望、予算に合わせて最適なソフトを提案できる点で多くの企業から問い合わせが増えたこともあり、国内トップクラスの導入実績を達成しています。お客様を含め、多くの人と協力し合いながら、ご自身のアイデアで新たなソリューションを生み出していきましょう。 精算時の時間や処理コストの削減、経費の適正化を行い、業務効率UPに貢献していきませんか?

POINT02 日立グループならではの働きやすい環境

日立グループの中でIT事業の中核を担う私たち日立システムズ。「人財」×「IT」を組み合わせた独自のサービスを提供するからこそ、社員一人ひとりがイキイキと働ける環境が欠かせないという考えから、「働き方改革」や「ダイバーシティ」を推進しています。少しでも長く活躍できるように、自社パッケージ等を使って業務効率化を図り、残業時間の削減や年20日以上の有給取得を目指しているほか、育児や介護等との両立の支援、性別を問わず、優秀な社員の登用を図るなど、充実したキャリアを描けるようにサポートします。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

【大崎本社第二別館】 
東京都品川区大崎一丁目11-1 

<アクセス> 
JR「大崎」駅から徒歩4分

【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◎大卒以上 
◎下記いずれかの経験をお持ちの方 
-ソリューションの提案営業経験 
-SE/PGなどのシステム開発経験 
-経理・財務関連業務の経験 

★営業未経験者もOK! 
経費精算に関わる自社パッケージ提案のため、 開発経験や経理の経験を活かしてこれから営業にチャレンジしたいという方も大歓迎です。

勤務時間

9:00~17:30(休憩45分) 
※フレックスタイム制有り

休日休暇

<年間休日126日!> ※2017年度実績 
◆完全週休2日制(土日) 
◆祝日
◆創立記念日 
◆年末年始 
◆年次有給(24日、翌年に繰越も可能) 
◆慶弔休暇 
◆リフレッシュ休暇 
◆育児休職 
◆介護休職 
◆家族看護休暇 ほか

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回 
◆賞与年2回(6月・12月) 
◆各種社会保険完備 
◆通勤手当 
◆時間外手当 
◆家族手当 
◆住宅手当 
◆財形貯蓄 
◆持株制度 
◆各種団体保険 
◆各種健康診断 
◆独身寮 
◆各種保養所 
◆日立グループ共同経営の託児施設あり 
◆ベビーシッター費用補助 
◆短時間勤務制度 
◆フレックスタイム制勤務制度 
◆在宅勤務制度 ほか

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

同社が取り組んでいるのは、日本の企業が抱えている根本の課題です。その課題を解決するために行っているのが、最先端技術のキャッチアップ。そのために、今の世の中ではどういったサービスが求められているのかを真剣に考え、お客様へと提案していると、取材でお伺いできました。常にベストなソリューションを提供しようと取りくんでいる姿勢こそ、数十年にわたり業界の最前線を走り続けられている理由なんだと思いました。

会社概要

人とITのチカラで、驚きと感動のサービスを提供します。

日立システムズは、新たな市場を生み出すイノベーションを支援するために、ITサービスの枠を超えて、お客さまの業務をより深く理解し、信頼していただけるように努力することが不可欠だと考えています。今後もお客さまの立場に立ち、多彩な「人財」と先進の情報技術を組み合わせた独自のサービスによってお客さまのデジタライゼーションに貢献し、お客さまと共に新たな価値を創造します。

人とITのチカラで、驚きと感動のサービスを提供します。

会社名

株式会社日立システムズ

事業内容

◆システム構築事業 
◆システム運用・監視・保守事業 
◆ネットワークサービス事業 
◆情報関連機器・ソフトウェアの販売と開発

設立

1962年10月1日

資本金

191億6,200万円

売上高

3,932億9.400万円 (2017年度、単独)

従業員数

9,904名 (2018年3月31日現在、単独)、18,571名 (2018年3月31日現在、連結)

代表者

代表取締役 取締役社長 北野 昌宏

分からないことがあれば、周りの先輩や上司がすぐにフォローします。安心して何でも聞いてくださいね!
分からないことがあれば、周りの先輩や上司がすぐにフォローします。安心して何でも聞いてくださいね!
働く女性も多数在籍しています!定着率は98.4%と、女性にとって居心地いい職場環境が整っています。
働く女性も多数在籍しています!定着率は98.4%と、女性にとって居心地いい職場環境が整っています。
前職が営業未経験だった先輩も多数活躍しています。
前職が営業未経験だった先輩も多数活躍しています。

応募・選考

選考プロセス

ご興味をもたれた方は応募フォーマットにご記入の上、送信して下さい。 
また、応募・セミナー参加は「株式会社才蔵」を通して受付させて頂きます。 

書類選考通過後の流れについては、「株式会社才蔵」よりメール又はお電話にてご連絡させて頂きます。 
●お問合せは下記メールアドレスのみにて受付けております。 
※電話・郵送でのご連絡はご遠慮頂きます様お願い致します。

▼【STEP1】応募書類到着・書類選考

▼【STEP2】面接日時・場所の設定

▼【STEP3】採用予定部門及び部門長による面接(面接2回)

▼【STEP4】内定