仕事内容
メンテナンススタッフが働きやすい職場作りをお願いします!
★未経験OK!人物重視の採用です。
★あなたならではの気配りで活躍できます。
★自分で仕事の幅が広げることも可能!
1日中外回りをしていて忙しいメンテナンススタッフに代わって
オフィスを守り、仕事がしやすいようにサポートしてください。
☆☆☆メンテナンススタッフって?☆☆☆
オフィスビル、大規模商業施設、ホテルなどの
空調機器の点検や整備のメンテナンスなどを行うスタッフ。
外出が多く、書類作成など社内業務にまで手が回りません。
そこで、あなたにサポートしていただきたいと思います。
★★★具体的なお仕事内容★★★
◎問い合わせ対応(メール・電話)
◎報告書・点検表・見積書などの書類作成
◎日報作成
◎請求書発行
◎会議の議事録作成
◎お客様先へ書類等の提出
~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
上記のほかにも、お茶出しや清掃、買い物などの
庶務もお任せします。
また、手が空いたときに「この書類、送っておきましょうか?」
と先回りしてスタッフに声を掛けたり、
外回りから帰ってきたらコーヒーを淹れてねぎらったり、
ちょっとした気配りがとても喜ばれるお仕事です!
仕事の魅力
今まではメンテナンススタッフが
自分たちで事務業務も行っていましたが、
メンテナンス業務に専念できるように、
営業アシスタントというポジションを新設。
できてからさほど間がないため、
メンテナンススタッフやあなた自身が
より仕事をしやすくなるような工夫も大歓迎!
「もっと仕事の幅を広げたい」という場合は、
スタッフの代理で打ち合わせに行ったり、
お客様とのスケジュールを調整したり、
そんなお仕事にも挑戦できますよ。
前職は保険の事故受付で、
契約者様や保険会社とのやり取りなどをしていました。
と言っても、マニュアルに沿って
誰にでもできるような仕事だたっため、
「もっと自分にしかできない仕事がしたい!」と転職を決意。
営業を支える大切なポジションと聞いて魅力を感じ、
当社の営業アシスタントに応募しました。
この仕事の面白さは、
毎日決まった仕事だけをこなすのではなく、
自分で仕事を見つけていけること。
最初は簡単な書類作成しかできませんでしたが、
今では夜勤スタッフの代理で、
日中、お客様に資料をお届けするなど、
仕事の幅を広げることができました。
アピールポイント
▼入社時研修
入社後2カ月かけて事務作業の研修を実施。
日報作成や請求書の発行業務などを
イチから丁寧にお教えしますので、
未経験の方も安心です!
▼各拠点へ配属
現場へ配属後も、
各拠点の営業アシスタントが集まる機会があり、
コミュニケーションを図ることができます。
「気になるけど質問するほどのことでもない……」
といったちょっとした疑問なども
気兼ねなく相談できます♪