スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社プロエイム 事務スタッフ(労務・総務・経理など)☆経験者歓迎☆ほぼ定時退社☆駅チカの転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

人材サービス業界の求人

でも、やっぱり株式会社プロエイムが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社プロエイム

  • 事務スタッフ(労務・総務・経理など)☆経験者歓迎☆ほぼ定時退社☆駅チカ

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

『事務経験を活かして価値あるキャリアを積みたい!
でも、プライベートの時間も大切にしたい』

…そんな方はぜひ当社の求人にご注目ください!

創業以来、人材サービスを軸に多彩な事業を
展開しているプロエイム。着実な規模拡大が進む今、
管理体制の強化が必須となっています。

そこで今回は、バックオフィスから会社のさらなる
成長を支えていただく方を募集!

豊富な経験をお持ちの方はもちろん、経験が浅めでも
給与の仕組みが分かっていたり、社会保険・雇用保険
について詳しい知識がある方なら大歓迎です♪

皆さまに安心して、長く働いていただけるよう
環境や福利厚生を整備。残業もほとんどないので
プライベートタイムもしっかり確保できますよ。

ぜひ当社で、あなたらしい働き方を実現してください!

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

°˖✧◝ 派遣スタッフの方の給与作成や保険の手続きなど
         幅広く管理業務を行う仕事です ◜✧˖°

★残業ほぼナシ
★年間休日125日
★サポート体制抜群
★社員目線の福利厚生あり


スキルや適正に応じ、以下のような派遣スタッフに関わる
管理業務を行っていきます。
最初は請求・給与の基礎など、できるお仕事から
一緒に行いますので、徐々に仕事の幅を広げていってください!

【具体的には】
◇派遣先企業への請求書作成および発送
◇派遣スタッフの給与作成および発送
◇派遣スタッフの社会保険・雇用保険加入喪失に関する手続き補助
◇書類の作成・管理・ファイリング
◇来客対応・電話対応
ほか

★実力は適正に評価します★
経験者の方はすぐにでも手腕を発揮できますが、
実務経験が浅くても意欲・向上心があればどんどん
上を目指せる環境です。
社歴に関わらず実力は適正に評価いたしますので、
積極的に業務に携わり、充実のキャリアを築いていってください。

仕事の魅力

POINT01 自分の意見・アイデアを発信しやすい好環境♪

オフィスは20~30代を中心に活気ある雰囲気。
少数体制で行っているため、「こんなことがやってみたい」
「こんな風にした方がもっと効率的では」といった意見が
反映されやすい環境です。

業務のサイクルは決まっていますが決してルーチンワークではなく、
実際にみんなで意見を出し合いながら進めています。
既存の枠にとらわれず、自由なアイデアを発信しながら
ステップアップしていきましょう♪

POINT02 残業ほぼナシ+抜群の有休取得率。プライベートも充実します

『しっかりタイムマネジメントを行うこと』、
『業務が偏らないよう仕事を分担すること』によって
残業ほぼナシを実現!
さらに完全週休2日制に加えて有休が取りやすいのも魅力で、
「プライベートも充実させたい」という方にも最適です。

またライフスタイルに応じた柔軟な働き方ができるため、
仕事と家庭を両立しているスタッフも多く活躍中。
ぜひ当社にて、<仕事のやりがい>と<長く働ける環境>の
両方を手に入れてください。

アピールポイント

教育制度について

業界知識などは入社後に身につけられますのでご安心ください。
最初のうちは先輩がマンツーマンで指導する上、
メンバーのほとんどが中途入社だけに、新人の方の
不安な気持ちをしっかりキャッチ。
分からないことや判断に迷うことがあれば
お気軽に質問してくださいね。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

<本社>
〒260-0014
千葉県千葉市中央区本千葉町1-1 日土地千葉中央ビル9階

【詳細・交通】
京成「千葉中央駅」徒歩1分

★便利な駅チカ★
千葉中央駅目の前で、千葉駅からも徒歩10分程度。
終業後の食事やショッピングにも便利です♪
【転勤の可能性】
なし
【勤務地エリア】
千葉県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◎学歴不問
◎事務経験(労務、総務、経理など)を3年以上お持ちの方

<こんな方を求めています>
◎主体的に考え、行動できる方
◎向上心を持って物事に取り組める方
◎正確に作業を進められる方
◎チームワークを大切にできる方

【あると望ましい経験・能力】
〇Excel(関数)・Word(社外文書作成)を使用した実務経験
〇給与作成、社会保険、雇用保険に関する知識
※上記は必須ではありません※

勤務時間

9:00~18:00(休憩1時間)

【残業について】
残業はほぼナシ!メリハリをつけて仕事を行い、
ほとんどの社員が定時に上がっていますよ。

休日休暇

★年間休日125日以上★

◇完全週休2日制(土日) 
◇祝日
◇年末年始休暇 
◇GW休暇 
◇夏季休暇 
◇有給休暇(高い有休取得率を誇っています!!) 
◇慶弔休暇

【産休育休活用例】
現在産休を取得している社員、また育休を経て
職場復帰した社員も在籍しているなど、
ライフスタイルに応じた働き方が可能です。

待遇・福利厚生・その他

◇昇給/年1回
◇賞与/年1回(業績による)
◇社会保険(雇用、厚生年金、健康、労災) 
◇交通費規定支給(月3万円まで)
◇定期健康診断時の特別半休制度(4時間分を労働とみなします)
◇リゾートトラストのホテル利用可

★福利厚生を拡充しています!★
近々、新たな福利厚生を追加予定。
今後も「社員の働きやすさ」を追求し、
よりよい職場づくりに努めていきます!

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

千葉中央駅すぐのビルに本社を構えるプロエイム。
オフィスでは、イキイキと働く女性社員の姿が印象的でした。
「たとえ繁忙期でも、残業は極力しないように
心がけています。自分で優先順位を組み立てていくことはもちろん、
お互いをサポートし合うチームワークも抜群ですよ」と担当者。
そうした風土が定着しているからこそ柔軟な働き方が実現し、
長く、安心して働けるのだと感じました!

この仕事で磨ける経験・能力

◎事務スキル
◎コミュニケーション力
◎マネジメント力

会社概要

社名のプロエイムには「常にプロフェッショナルを目指し、高い志をもつ企業」という意味が込められています

私共は、常に挑戦し続け自己の能力を最大限に発揮
できる環境を整備し、そのための支援・努力を
惜しまず経営のたゆまぬ革新と進化を心がけお客様、
そして社員と共に成長していきたいと考えております。
私共が情熱を傾け創り出すものはお客様、そして
家族・仲間に捧げられ、喜びと愛とやすらぎに満ちた
活力を実感し、再生させながら、充実感と共に
自己の成長、更に会社の発展に繋げていく事を
考えております。

社名のプロエイムには「常にプロフェッショナルを目指し、高い志をもつ企業」という意味が込められています

会社名

株式会社プロエイム

事業内容

■労働者派遣事業
■経営、労務コンサルタント事業
■有料職業紹介事業
■建設業並びに建設工事の企画・調査・測量・設計及び監理事業
■太陽光発電システム・風力・水力等エネルギー装置等販売及び設置・保守管理事業
■プロエイム千葉一級建築士事務所
■発電事業及び電気、蒸気その他エネルギーの供給に関する事業
■機械・器具これらの部品修理、据付工事請負・賃貸借及び管理事業
■広告業

設立

2008年7月11日

資本金

3000万円

従業員数

290名

代表者

代表取締役 松本 忍

備考

人財事業部・千葉営業所
横浜営業所
名古屋営業所
大阪営業所
広島営業所
北九州営業所
福岡営業所

白を基調とした、清潔感のあるキレイなオフィスです。
白を基調とした、清潔感のあるキレイなオフィスです。
先輩・後輩問わず、社員同士の距離が近いのが特徴。分からないことがあったら何でも聞いてくださいね。
先輩・後輩問わず、社員同士の距離が近いのが特徴。分からないことがあったら何でも聞いてくださいね。
定期的に行っている研修の風景。ほかにも社内イベントなど交流の機会も豊富です。
定期的に行っている研修の風景。ほかにも社内イベントなど交流の機会も豊富です。

応募・選考

選考プロセス

【web書類選考】
  ▽
【面接(1回)】
  ▽
【内定】

※面接日・入社日はご相談に応じます。
在職中の方も気兼ねなくご相談ください。