仕事内容
お客様に「毎日をより愉しく、心豊かに過ごしていただく」ご提案をしながら、
『HIROFUの魅力』をお伝えするお仕事です。
あなたの感性を活かして、あなたの言葉で、お客様との良好な関係を築いてください。
【お客様との会話を楽しむことから始めましょう!】
HIROFUの接客スタイルは、ただ単にモノを販売するのではありません。
革製品やブランドの知識というよりは、お客様との会話が一番大事です。
たとえば、会話の中で、お客様が赤いバッグを目で追うしぐさをとらえたり、
「今度、親戚の結婚式がある」という何気ない言葉を吸い上げ、
小さめの明るいバッグがいいのではと考えて最適な商品を提案するなど…。
お客様に毎日をより愉しく、心豊かに過ごしていただきたいと願い、
「正しい情報を提供」し、「ブランドが提案するスタイルや価値観」、
自ら感じた『HIROFUの魅力』を自分の言葉でお客様へ伝えて提案し、共有していきましょう。
つまり、良質な商品を適正なサービスで、心あるおもてなしをするのが、
HIROFUの顔であり、広告塔としての役割を担うセールスコーディネーターのお仕事です。
商品や接客スタイルと同じくらいHIROFUの魅力を語る上で欠かせないのが「人」。
販売スタッフ、企画デザイン、営業、修理窓口など、お互いに全員の顔が見えるため
意見交換や情報収集を密に行うことで、HIROFUの魅力を高めています。
みんなHIROFUのコンセプトを理解し、一人ひとりがそれぞれのポジションで
“最高のおもてなし”を追求しています。
仕事の魅力
「ほんとうに良いモノを、永く大切に使いたい」
HIROFUのお客様は、そんな感性とモノを愛する気持ちをお持ちです。
修理などのアフターケアも充実しているため、
1つのバッグを親子三代に渡り使ってくださるお客様も。
10年、20年と、永くお客様とお付き合いしていく中で、
過去に購入されたアイテムとのコーディネートをご提案するなど、
接客の幅が広がるのも、このお仕事の魅力です。
当社では未経験の方でも安心して働いていただけるように、
また、ヒロフを知っていただくために、
2日間の入社研修、3ヶ月間のOJT研修、3ヶ月後の確認研修など、
手厚い研修・サポート体制を整えています。
なぜなら、HIROFUは“伝える”販売スタイルだから。
商品知識はもちろんのこと、「なぜこの素材が選ばれたのか?」
「どんな意図が込められているのか?」「どんな職人が作っているのか?」など、
さまざまなアングルからブランドに対する理解を深めていただきます。
ショップ配属後も、先輩スタッフがしっかりフォローしますのでご安心ください。
アピールポイント
まずはセールスコーディネーターからスタート!
▼入社研修:商品知識や基本業務を学習
▼OJT研修:配属先でケーススタディも交えながら実践スキルを習得
⇒先輩がフィードバック時間を確保して、アドバイスをしながら成長をサポート
▼確認研修:入社3ヶ月を目処に、40年以上にわたり先輩たちのノウハウをまとめた本をもとに、修理に関する基礎知識、アフターフォロー、革の製法・作り方などを再確認
管理職として活躍している女性スタッフは、全体で20名ほど。
経験、スキルによって、早期にキャリアアップすることも可能です。
実際に入社半年で店舗リーダーへステップアップしたスタッフもいます!
産休育休、時短勤務も実績があり、キャリアもプライベートも両立できる環境ですので、あなたも長く活躍してくださることを期待しています。