仕事内容
スタッフも毎日の登園が楽しくなるように…
ワークライフバランスもしっかり両立◎
保育と幼児教育を組み合わせた全く新しい幼児園!
既存園でのOJT研修など手厚い研修制度完備♪
お任せするのは≪保育業務・知育レッスン≫
年少々(2歳児)または年少(3歳児)のクラスを担当していただきます。
■知育レッスン
ブロックやパズルを通して図形を学ぶなど、遊びながら自然に
「考える」ことや「できた!」を体験させるレッスンです。
■日常生活のサポート
■各種行事の企画・運営
・夕涼み会
・運動会
・音楽発表会
■保護者との連絡
■指導計画の立案や連絡帳の記入などの事務作業 などをお任せします!
*今回は新設校として2019年4月に開園する
KDIニッケコルトンプラザ市川の『スターティングメンバ―』の募集♪
キッズデュオ インターナショナル(KDI)は
成長に合わせた幼児教育と保育が融合した全く新しい幼児園!
現在は東京・神奈川・千葉に既存園4園に計1000名以上の子どもたちが通園しています。
一日の仕事の流れ
8:30 出社
▼
9:00 子どもたち登園
朝の会やウォーミングアップを行います。
▼
9:00 知育レッスン
子どもたちと季節に合わせた工作やパズルを遊びを交えて体験。
▼
10:30 運動
運動専門の先生が担当! 必要に応じてサポートで参加します。
▼
11:30 ランチ・お昼寝
他の先生たちと協力し合いながら、用意や片付けをします。
▼
14:00 英語
ネイティブの先生が担当!
場合によってはサポートしますが、参加しない場合は
連絡帳書きや教材の準備などを行います。
▼
15:00 おやつ
▼
15:30 英語
▼
16:30 帰りの会
降園の用意
▼
17:00 降園
子どもたちを送迎バスに乗せたら、教室の片づけや明日の準備。
▼
17:30 退社
仕事の魅力
KDIの各クラスは園児24~30名、1クラスです。
1クラスは保育士と英語が得意な日本人スタッフ(バイリンガルスタッフ)と
ネイティブの先生の計3名で担当します。
さらに年少々のクラスには、保育士または保育補助者が1名追加で入ります。
それぞれのカリキュラムを分担、時には協力し合いながら
子どもたちの成長をサポートしていきます。
複数のスタッフで1クラスを担当できるので
余裕を持って子どもたちをサポートできるのが当園の特徴です!
Q:ネイティブの先生と上手にコミュニケーションが取れるの?
A:英語が堪能な日本人のスタッフが上手に間に入ってくれるので
語学のスキルは必要ありません!あなたの苦手意識さえなければ心配ありませんよ◎
年間カリキュラムの大枠は決まっているので
あなたのアイデアで色付けしながら、レッスンを進めていきます。
「どうやったら楽しんでもらえるかな…?」
「興味を持ってもらえるかな…?」など
あなたのアイデアで、子どもたちの新たな可能性が見つかるかもしれません!
Q:実際にはどんなことをするんですか?
A:子どもたちが小学生になるための基礎作りをしています。
パズルを使って六角形をつくったり…子どもたちにとっては遊びですが
その中で図形や足し算に触れていきます。12月にはクリスマスの工作も行いました!
アピールポイント
【既存園での研修で安心スタート!】
入社後は座学研修で園の教育方針や運営に関して学びます。
カリキュラムの見方から指導方法など模擬レッスンも交えながら
きちんと習得できる研修を整えています。
▼
その後、既存園にて1学年1週間ずつクラスに実際に参加する形で、計1ヶ月のOJT研修を行います。
※入社時期によって変動はありますが、しっかり不安を払拭できる環境であなたをお迎えします!