仕事内容
【なぜ、スミセイは子育てと両立できる?答えは本文で...】育児休業の取得…1442名/入社後に働きながら出産…921名(H28年度実績)
『家族が増えたので保障を見直したい』
『子供の教育費を準備したい』
『将来、介護が必要になった時は大丈夫か』
『老後のために備えたい』
…など、
万が一の事態に備え、お客さまに最適な生命保険・損害保険のご提案・販売を行います。私たちの仕事は、お客さまが安心して人生を送るためのご相談に乗ることです。
★お客さまとの関係構築がいちばん大事★
お客さまが、“いざ保険サービスが必要だな”と感じた瞬間に、「○○さんに相談しよう!」と思われるよう、定期的に訪問し関係性をつくっています。信頼関係ができ、「○○さんだから任せたよ。」と言われる瞬間がこのお仕事の醍醐味です♪
一日の仕事の流れ
★とある一日のスケジュール例★
・9:30~ 出社。朝礼→ミーティング
・10:30~ 法人企業などへ定期訪問→先輩と同行訪問。
・13:00~ ランチタイム♪
・14:00~ アフターフォローでご契約者さまの勤務先へ訪問。
・16:00~ 帰社。1日の活動を振り返り、上司に報告。明日の資料準備。夕方訪問へ。
・17:30~ 退社。
仕事の魅力
スミセイは「子育てサポート企業」として、厚生労働大臣から「くるみん」の認定を受けた企業のうち、より高い水準の取組みを行った企業として「プラチナくるみん」の認定を受けました!
今までにスミセイ全体で1442名(H28年度実績)もの方が取得している育児休業にはじまり、両立支援休暇(お子さんが小学校入学まで、1ヶ月に3日間取得可※育児・介護通算)、介護休暇、看護休暇など、ライフシーンに合わせて働けます。そのため、10年以上勤続する職員もたくさんいます!
▼同期と学べる3ヶ月の入社後研修
同時期に入社した多数のメンバーと同じ場所で研修をします。随時分からないところを質問できるのはもちろん、同期同士で今日学んだことを確認しあえるのも嬉しいポイント♪
【研修の流れ】
名刺の渡し方などビジネスマナーの基本
↓
「保険とは?」という基礎知識
↓
スミセイの商品知識
▼入社から5年間はあなたの成長をサポート!
セールスマナー・活動方法から商品知識まで必要なノウハウ、知識を身につけることができる研修があります。また、所長をはじめとした先輩が営業に同行して、足りない部分を補ってくれます。
アピールポイント
・*.★入社後3ヶ月間は、同期のメンバーと共に集合研修!★.*・
「保険とは?」という基本的なことから、営業活動の流れまでお教えします。営業や金融業界での経験がなくても、安心してご活躍できます。
これまでにたくさんのメンバーが、国家資格であるファイナンシャルプランナーの資格を取得しています。