仕事内容
*:+.眼科医療に関するスキルをイチから習得できます.+:*
■未経験・資格なしOK!充実の研修で成長できます
■完全週休2日制+年2回の連休取得可能
■残業月15時間程度&産育休の取得実績あり
来院された方の受付や検査のサポートをお任せします。
…*具体的には*…
◎患者さんの受付・ご案内
◎電話応対
◎カルテ入力・整理
◎各種検査のサポート
地域密着型の眼科医院を展開する博陽会は
お子様からお年寄りまで
全世代の方々に寄り添った治療を提供し、
20年以上の歴史を築いてきました。
当法人の特徴は各分野のスペシャリストが連携した
“チーム医療”を強みとしているところ。
眼科医の中でも網膜の専門医、硝子体の専門医など
その道に通じたプロフェッショナルが対応しています。
また、眼瞼下垂など目の周りについての症状については
眼科と形成外科医がコラボすることで
目の周りに特化した治療を可能にしています。
一日の仕事の流れ
9:15~ 出勤。検査装置の準備・清掃
10:00~ 診療開始。患者さんの受付・ご案内
11:30~ 受付業務が落ち着いたら、視力検査・眼圧検査のサポート
12:30~ 午前の受付終了
【昼休み(2時間)】
14:30~ 受付開始
15:00~ 午後の診療開始
17:30~ 受付・問診・各種検査のサポート
19:00~ 診療終了
19:30 退社
仕事の魅力
スタッフの7割は未経験スタート!事務経験や医療業界の経験、社会人経験も必要ありません。3ヶ月間じっくり研修を行うので、成長したい意欲のある方にはピッタリの環境です。
≪具体的な研修内容は…≫
▼入社1日目
座学とロールプレイングを実施。目に関する基礎知識、保険証の知識、機械の操作の仕方などをお教えします。
▼入社2日目~
ここから研修終了まではマンツーマンのOJTです。先輩たちが得意分野別にそれぞれレクチャーをしていくので、受付や検査のことなど、すべての業務の流れを覚えられます。
医療知識は自身が病院にかかるときや、体調の変化を感じるときにも役立つもの。一生モノのスキルを身に付けて“医療人”として成長できます。また、各医院にはサブマネージャー以上のスタッフが必ず在籍しているので、新しいメンバーを受け入れる体制もしっかり整備。未経験の方も安心してご入社ください。
…*休憩はゆったり2時間*…
毎日のお昼休憩が2時間と長いことも魅力のひとつ!スタッフルームでくつろいだり、クリニックによってはショッピングモールに入っているので、そこでお買い物や食堂のランチを楽しんだり♪中には家に帰って家事をこなすスタッフもいるなど、有意義な時間の使い方ができます。
…*女性が長く活躍しています*…
スタッフのほとんどが女性の当法人では、結婚・出産・育児といったライフイベントも大切にできる体制を整えています。産育休の取得実績も豊富にありますし、復帰率も100%!各クリニックに必ず2~3名のママが在籍していますが、全員ムリなくお仕事と家庭を両立しています。将来的にもずっと働きたい方にピッタリです◎
アピールポイント
*座学・ロールプレイング
□解剖学
□目の構造・病気に関する知識やワード
□保険証の種類、高額療養費に関する知識
□機械操作
*OJT
□受付業務
□検査のサポート業務 など
希望する方には日本眼科医会主催の「眼科コメディカル(OMA)」資格を取得するための支援制度があります。(原則勤続1年以上の方対象、参加を認められた方は講習会参加するための費用を法人が負担しています)
講習会では、直接ドクターから薬理学・解剖学など眼科勤務に必要な知識を教えてもらうことができ、ステップアップをサポートします。
ドクター以外のスタッフはほとんど女性です。女性のマネ―ジャー、サブマネ―ジャーも活躍しています。サブマネージャーには入社3~5年を目途にキャリアアップできますよ。