仕事内容
≪「工作機械」「産業機械」「食品・医薬品」の3つのカテゴリーを軸に事業を展開しています≫
◇世界中のお客様の「ものづくり」のプロセスに革新と躍進を提供
◇上流工程のみの業務
◇年収400万~700万円!
納入先である国内メーカーなどに向けて、
国内外メーカーの産業機械(※)を導入、据付、保守を行う
技術対応をお任せいたします。
※9割が輸入品
製造設備のターンキーでの請負、
エンジニアリング設計から設備の選定、納入、据付、
試運転、運転指導、メンテナンスまでの
トータルソリューションを提供していただきます。
将来的には仕様打合せ段階から一貫して対応いただくことも可能です。
【仕事の魅力】
◆機械について輸入元の会社で研修を受けることもあり、その場合は1週間ほど海外に滞在していただきます(年2回程度)
◆1台数千万~数億円する産業機械を主に扱うため、プレッシャーも少なくありませんが、やりがいも大きい仕事です(1プロジェクトあたり半年~数年間程度)
◆既存の業界やジャンルに縛られることがありません。世界において最先端、No.1、Only Oneの製品を扱うことが出来ます。
◆上流工程のみの業務であり、手を動かすような実務は外注しています。
◆年功序列ではなく、実績により評価する風土です。年齢と役職の逆転が起こることも少なくない環境です。
仕事の魅力
下記三社が合併した企業となります。
・伊藤忠メカトロニクス株式会社
(伊藤忠商事株式会社重機械部より独立した工作機械販売会社)
・伊藤忠産機株式会社
(伊藤忠商事株式会社のプラスチック及びゴム加工機械、自動販売機、
包装機械、レジャー機械の販売部門)
・伊藤忠フーデック株式会社
(伊藤忠の強みを背景にスタートした、メーカー機能を持つ
食品プラントエンジニアリング会社)
◆従業員数:215人(男女比=4:1/男性171名、女性44名)
◆年齢層:
・20~29歳・・・27名
・30~39歳・・・55名
・40~49歳・・・64名
・50歳~ ・・・69人
◆新卒と中途の比率:新卒21.4%、中途78.6%
◆文型理系出身比率:文系64.2%、理系35.8%
◆営業の人数:115名
◆部門別人数:工機(56名)産業機械(29名)フード部門(41名)エンジニア(48名)経営管理(14名)経営企画(22名)
◆離職率:2.3%