仕事内容
◎個人や法人のお客様へ向けて、生命保険・損害保険のコンサルティングセールスや
アフターサービスを行っていただきます。お客様先では、簡単操作が可能なタブレット
端末をご用意しますので安心です。
【具体的には…】
1)まずは、同行する先輩職員とともに、担当の企業や地域のお客様のもとへごあいさつ。
最初は顔を覚えていただくことから始め、だんだんと慣れていきましょう。
お客様と仲良くなることが、はじめの一歩です!
▼
2)お客様とお話しする中で得た情報は、タブレット端末(会社貸与)にしっかりインプット。
多くのお客様情報を管理できるため、後々、あなたが商品提案を行う際には強い味方となります。
▼
3)お客様一人ひとりのニーズに合わせたコンサルティング。
じっくりとお客様のお悩みやご要望を伺い、お客様のニーズに合ったコンサルティングで
お応えします。
一日の仕事の流れ
【高橋さんの一日の例】
・9:30~ 出社。 朝礼やミーティング
現場で役立つ有益な情報を皆で共有します。
・10:30~ 訪問先企業に持っていく資料作成→新人さんと同行訪問。
・12:00~ ご契約者様の職場へ。内容の確認や情報提供などのアフターフォロー。
・13:00~ 前から気になっていたビストロでランチ。
・14:30~ 帰社、支部長からアドバイスをもらい、明日の資料準備。
・17:30~ 退社。
仕事の魅力
大学時代のとても仲の良かった三人組のうちの一人がスミセイに入社し、
出産後も会社の福利厚生を利用し無理なく働き続ける姿を日頃より見ていました。
考え方も以前にも増して前向きになりイキイキと働く彼女の姿に一種の羨望というか、
自分とは別の世界で頑張っているんだな~といった眼差しを向けていました。
同じ働き方が、果たして当時の私の職場で可能なのか…と考えた時、答えは歴然で、
周りの先輩や同期を見渡すと、実際ほとんどが出産前に退社することが多く、
これまでに築いてきたキャリアを諦めざるをえないのです。
もしスミセイと同じような働き方や福利厚生制度が前職で整えば、私も踏み止まって
いたかもしれませんが、「待つより動け!」でスミセイに飛び込んできました(笑)。
一足早く入社したその友人は、今では直属の心強い上司です。
未経験者でも全く心配ありません!私のように飛び込んできて下さい。
万全な研修が用意されているのは当然のこと、
特に、私たちのチームは面倒見の良い先輩たちばかりですので、
安心して働ける点では、私が太鼓判を押しますよ!
私たちの仕事は、毎日お決まりのルーティーンワークではなく、
営業活動時間は自分でスケジュールを立て、時間をコントロールできます。
「今日は保育園のお迎えがあるから、定時で終わろう」
「明日保険をご提案するお客様の件で分からないことがあるから、
所長に仕事終わりにアドバイスを受けたい」
など、ご自身で仕事のスケジュールを決めることができます。
アピールポイント
★入社後3ヶ月間の研修であなたを不安にさせません!
名刺交換から基本的ビジネスマナー、そして保険の知識をしっかり身に付けていただきます。
現場に出てからも、各種研修はもちろんのこと、個人のレベルに合わせて丁寧にフォロー
していきますのでご安心下さい。
当社は、平成18年度に女性の活躍を推進する組織を設置し、
女性の活躍推進に取組んできました。
平成24年度には新たなフェーズとして「スミセイなでしこ計画」を策定し、
さらなる女性の活力発揮により「お客さまから見て薦めたい保険会社」の実現を目指しています。