※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。
世界の自動車メーカーに認められた業界屈指のサプライヤー 「マーレグループ」での新製品開発
異業界で何らかの製品開発プロセスに従事し、モノづくりをイチから手掛けた経験がある人なら、すんなり業務に馴染んでいただけるはずです。一製品一担当が基本ですから、設計担当者としてクライアントや営業、製造など各方面からのニーズを吸い上げつつ、一つの製品についてバランスをとりながら開発を進めていってください。難しいからこそ「任されている」という自信が大きなやりがいに繋がります。
アピールポイント
アイコンの説明
- 職種未経験OK
- 業種未経験OK
- 第二新卒OK
- 学歴不問
- 経験者限定
- 研修・教育あり
- 転勤なし
- リモートOK
- 土日祝休み
- 残業20時間以内
- 産育休活用有
- 服装自由
- 女性管理職在籍
- 休日120日~
- 育児と両立
- ブランクOK
- 時短勤務あり
- 資格取得支援
- 副業OK
- 国認定取得
仕事内容
仕事内容
■製品開発の企画・提案から設計、量産化までを一貫して担当します。
・営業と共に自動車メーカーを訪問し、求められる製品のスペック、デザインなどの仕様を調整
・メーカーとのやり取りを通じて、求められる製品の仕様などを具体的に把握
・製品開発の工程や進捗管理、CAD設計業務を行う専門スタッフの管理 ※CADのオペレーションは専任のスタッフが行います
【仕事の流れ】
顧客企業の新車種の構想が決まった段階から、設計が始まります。(プロジェクト期間は平均18ヵ月)
第1段階:仕様や規格の提案を行い、顧客企業の開発期間に合わせて供給製品を試作。仕様等を評価
第2段階:試作品が完成した後、量産化に向けた仕様を煮詰め、量産化の手配を行う
★各段階における製品仕様の判断を、素早く的確に行うことが重要。あなたの判断によって、あらゆる関係部署が動き出します。責任の大きさと同時にヤリガイを感じられます。
アピールポイント
語学を活かせる
グローバルに展開するマーレグループでは、海外とのやり取りも決して珍しくありません。英語での打ち合わせなども多く、常に世界を意識できる環境です。
募集要項
勤務地
テクニカルセンター(埼玉県川越市下赤坂)
※マイカー通勤も可。ほとんどの人が車で通っています。
- 【詳細・交通】
- ◎電車…東武東上線「上福岡駅」より西武バス乗車。「八丁」停留所下車、徒歩1分
◎車…関越自動車道「川越IC」より20分
- 【転勤の可能性】
- 異動はほとんどありませんが、希望によっては考慮します。
応募資格
★業界未経験者歓迎!
●(機械系)高専卒以上、23歳以上40歳位まで
●何らかの商品開発経験をお持ちで、ひと通りのプロセスを経験された方
- 【あると望ましい経験・能力】
- ・機械・機構設計に関する知識、経験をお持ちの方
・3大力学(材料・熱・流体)の基礎知識のある方
- 【過去に採用した転職者例】
- 職種や分野は様々ですが、共通するのは皆「自動車が好き」ということです。
・カーディーラー営業
・スポーツ用品の会社でゴルフクラブの設計・開発
・車載用レーダーの開発
配属部署
設計部は、製品の「仕様設計」と「信頼性評価」の2つの機能で、製品開発に取り組んでいます。
- 【年齢構成】
- 現在124名のエンジニアが在籍。若手からベテランまで幅広く、技術力の継承が行われています。
- 【男女比】
- 男性8:女性2。女性エンジニアも現場では活躍しています。
勤務時間
8:10~17:00
- 【残業について】
- 平均月40時間くらい
休日休暇
完全週休2日制(土・日)、祝日、夏期休暇(7日)、年末年始(9日)、GW(8日)、有給休暇 《年間休日121日》 ※各日数は2004年度のもの
※リフレッシュ休暇(年1回、連続3日)、アニバーサリー休暇(年間2日)として有給休暇を取ることもできます
待遇・福利厚生・その他
昇給年1回(4月)、賞与年2回(7月・12月)、各種手当(出張、家族[配偶者、子供、同居父母、同居義父母]、職能、時間外、教育加給[高校生/15~17歳の子がいる場合に適用])、退職金制度、財形貯蓄制度、社員持ち株制度、海外研修制度、保養所、ほか
女の転職!取材レポート
移行前データなし
この仕事で磨ける経験・能力
社内外の多方面からのニーズをひとつの製品へと集約し、管理するという経験を通じて、コミュニケーション能力、マネジメントスキルを身につけられます。苦労した分、出来上がった製品が実際に車に搭載された時の喜びは格別です。またクライアントから評価された時には、達成感と共に大きなヤリガイを得られます。
会社概要
世界の自動車メーカーと取引を行うマーレグループ。アジア拠点をリードするメンバーを積極募集!
2002年,世界トップクラスのサプライヤーであるマーレグループの一員となったマーレ フィルターシステムズ。1912年の創業以来、自動車部品専門メーカとして、日本の自動車産業と共に成長してきました。各種フィルタ製品を中心に、国内の大手自動車・重機メーカーとの取引を通じて技術力を高め、特に日産自動車とは資本提携するなど高い信頼を獲得。今後はマーレグループのアジア・パシフィック拠点としてさらなる発展を目指します。
従業員数
820名(2004年4月現在)
- 【平均年齢】
- 40.11歳
- 【中途入社者の割合】
- 5%
備考
本社(東京都豊島区)/テクニカルセンター(埼玉県川越市)/埼玉工場/栃木工場/茨城工場/タイ/フィリピン/韓国
若手からベテランまで、幅広い層が活躍する社内。
ボンネットの中に、マーレ フィルターシステムズの技術がある
CAD/CAMによる試作や解析の効率化で、開発期間短縮を実現。
応募・選考
選考プロセス
ご応募いただいた方とはできる限りお会いして、書類だけではなく人柄なども含めた選考を行いたいと考えています。興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください。
応募フォームよりご応募下さい。
▼書類選考
あなたの経験・キャリアを十分に検討したいと思いますので、職務経歴書にできる限り丁寧にお書きいただければと思います。
▼1次面接
課長クラスが面談致します。開発現場や業務についてお話させていただます。あなたのやりたいことなどもぜひお聞かせ下さい。
▼2次面接
部長クラスが対応致します。あなたのこれからのキャリアやお任せしたい業務について、お話できればと思います。
▼内定
応募から内定まで、だいたい2~3週間くらいを要します。