仕事内容
■健康食品・化粧品などの企画提案型ODMメーカー。
■福利厚生充実で働きやすい環境。
化粧品や健康食品のODMメーカーである同社にて外勤の営業担当者のサポート全般をお任せします。
社内外の対応を担当頂きます。
【業務詳細】
・一人で顧客を訪問し、リピート注文の受注やサンプルの確認、新しいニーズのヒアリング等
・商品開発における顧客フォロー、社内調整全般(本部商品開発部門など)
・営業と同行しての、商談のサポートや議事録作成等、面談フォロー
・スケジュール調整、営業進捗の取りまとめ、会議資料など各種資料作成等
※ノルマや予算のない内勤営業職に近く、外出も週の半分程度あります。
※部署の成績が評価されれば、賞与とは別に表彰の機会があり、やりがいを感じられ、きちんとした評価もされます。
【組織構成】
営業アシスタント職は現在7名在籍しております(東京支店)。
年齢構成は、20代後半から30代前半です。
営業職は20名在籍しており、営業職3名~4名に1名のアシスタントがついています(東京支店)。
仕事の魅力
2015年度の健康食品サプリメント市場規模はメーカー出荷金額ベースで前年度比102.9%の1兆5,785億円となりました(インテージ調べ)。近年の健康食品市場の拡大要因である、「高齢化社会の進展」、「アクティブシニアの増加」、「中高年層における生活習慣病予防や美容・アンチエイジング意識の高まり」、「加齢に伴う身体上の悩みに対する意識の向上」を背景に、当面拡大基調が続くものと考えます。2015年4月より、食品の新機能性表示制度が予定されており、健康食品業界においては更に追い風になるものと見られます。
POINT02 トクホ取得件数日本1位/高い素材開発力を持つ成長企業◆市場規模2兆円、数年後には3兆円を越えるといわれる健康食品業界。健康や予防医療が大きく取沙汰される現在、厚生労働省許可の「特定保健用食品」が注目されています。 同社は、このトクホ許可取得数が全国で“第1位”の企業です。
◆予防医学に重点を置き、健康食品と化粧品の創造を目指し、スタートしてから約18年。同社は、自社開発の素材や技術を武器にクライアントの商品開発を主導するという独自のビジネスモデルを確立し、急成長を続けています。