仕事内容
【「我が家」がコンセプトの温かい介護をしませんか?】
★風通し良好の介護施設
★くるみん取得・育休後の復帰率9割
★月給23万4200円以上+賞与年2回
★年休124日で残業時間月10h程度
【生活科学運営】が運営する
「ライフ&シニアハウス」や「つどいの家」は
地域コミュニティの創造をモットーとした、歴史ある介護施設。
そんな私たちが目指すのは、我が家のような温かみのある介護。
あなたもぜひ私たちの仲間に加わってください♪
≪お任せすること≫
★日常生活のサポート
入浴や食事介助・お出かけの付き添いなど
★イベントの企画・運営
レクリエーション・季節・地域交流など
≪お仕事の環境について≫
1フロア30名のご入居者に対し、スタッフは約10名。
人員配置に余裕があるため、チームワークも良く、
スタッフ一丸となってご入居者をサポートします。
介護用リフトなどの専用器具も導入しているため、
スタッフの体の負担も少なく働けます。
**一人のアイデアが介護業界に影響を与えることも!**
事故の防止などに役立てられる、“ヒヤリハット”。
それをもとに生活科学運営の現場から生まれたのが、『にやりほっと』です。
業務中に『にやっとした』『ほっとした』エピソードを共有し、
チームワーク力を高められるとして、
各種メディアでも取り上げられる、注目の取り組み。
現場の声を大切にしているからこそ、
誰もが意見を発信して介護に参加できるのが、
生活科学運営の魅力の一つです。
一日の仕事の流れ
**とある先輩の一日**
●9:00 朝礼・夜勤からの引継ぎ
●10:00 入浴の準備・ご入居者の日常生活のサポート
●12:00 昼食・片付け
●14:00 レクリエーション
●17:00 書類整理・引継ぎ
仕事の魅力
★くるみん取得
★育休からの復帰率9割以上
★風通しの良さ◎アットホームな環境
★勤続10年以上のスタッフも在籍
などなど、女性の働きやすい環境づくりを整えている当社。
ワーキングママさんも、入社前に資格を取得した実務未経験者の方も、
イキイキと活躍できる風土が根付いているので
安心してスタートできますよ◎
長谷工グループの安定性があるから、年間休日やお休みの取りやすさでプライベートを充実させながら、将来的な自分のキャリアも一緒に考えていけるのがポイント。介護スタッフで現場経験を積んだ後は、介護リーダーや施設長などにキャリアアップすることや、生活コーディネーターとして活躍することも可能です!
また、希望によっては営業職にチャレンジしたいといった、本社への異動も相談OK。ご自身が思い描く将来像へ向かって、当社も徹底的に伴走するため、長期で活躍できますよ!
アピールポイント
入社後は先輩スタッフが徹底サポート。
OJTで徐々に仕事に慣れて頂きながら、定期的な勉強会や本社研修を通して知識も身に付けていけるので、未経験の方も安心です。新卒採用の実績もあり、教育制度もしっかりしています。
現場でのスキルを磨きながら、よりあなたの理想のステップアップを叶えられるよう、様々なフォローを行っています。
介護福祉士やケアマネジャーなど、将来目指すキャリアについてもご相談ください♪
女性施設長も多数在籍しており、将来的には管理職として活躍したい方のキャリアアップも応援します!