スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

さくら税理士法人 茨木事務所 【税理士アシスタント】未経験者歓迎*残業ほぼナシ・年休125日・賞与年3回の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

コンサルティング、シンクタンク業界の求人

でも、やっぱりさくら税理士法人 茨木事務所が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

さくら税理士法人 茨木事務所

  • 【税理士アシスタント】未経験者歓迎*残業ほぼナシ・年休125日・賞与年3回

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

『待遇』『働きやすさ』『やりがい』
三拍子揃った当事務所で、一緒に成長していきませんか?

大阪府下を中心に、様々なクライアントの
税務・会計をサポートしている「さくら税理士法人」。
1000件以上の実績を持つ事務所として
盤石の地位を築いてきました。

今回は、税理士をアシスタントする
サポート事務として、お客様対応をはじめ
サポート業務全般をお任せするアシスタントを募集します♪

●『働きやすい』Point
・年間休日125日★有給消化を会社が推奨♪
・賞与は年3回あり、モチベーション高く働けます
・JR茨木駅から徒歩2分の綺麗なオフィス☆
・残業ほぼナシ⇒定時退社がモットーです

*オフィスワークデビュー歓迎!*
通いやすさ、働きやすさ、安定性がそろった環境で
ゼロから成長していきませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

≪資格・経験不問≫
・地域密着型の税理士事務所で税務についての専門的な知識が身に付く
・幅広い業務に携わり、市場価値の高い人材へと成長
・年休125日&残業ほぼナシでワークライフバランスも抜群


★税理士のアシスタントとして補助業務全般をお任せします。

【具体的には】
◇電話・来客対応
◇会計入力・各種申告書の作成補助
◇巡回監査
◇その他アシスタント業務 など

※全てを一度にではなく、経験やスキルを考慮しながら徐々にお任せしていきます。

【入社後の流れ】
まずは先輩と⼀緒に会計ソフトでのデータ入力や書類作成サポートなど、
当事務所での各業務の進め方について理解を深めます。
はじめは難しいと感じる瞬間が多いかもしれませんが、
面倒⾒の良い先輩社員が集まっているのでたくさん質問してくださいね。

慣れていくうちに、できる仕事が増えていきます。
「入社した頃よりずっと早く仕事をこなせるようになれた」
「難しいと思っていた税務や経理について詳しくなれた」といった
自分自身の成長を実感する瞬間は嬉しく、モチベーション高く働けますよ♪

仕事の魅力

POINT01 ●学びたい・力を付けたい!そんな想いに応える事務所

月に1回のペースでテーマを決めた社内勉強会を実施しています。
時には不動産や保険業界で活躍する外部講師を招くこともあり、
一生活かせる専門知識を身に付けたい方には最適な環境です♪

また希望者には外部研修も受講可能で
税務・会計に関する多角的な知識が身に付く環境です。

POINT02 ●豊富なバックアップ体制で成長をサポート

縁あって一員となってくれた方には、
充実した毎日を過ごして欲しいというのが当事務所の想い。
笑顔でイキイキして、更に多くの経験を培っていただけるよう、
働きやすい環境づくりにも大きな力を注いでいます♪

●確定申告の時期以外は残業ほぼナシ
●完全週休2日制(土・日・祝)
●年間休日はたっぷり125日以上
●長期休暇(1週間~10日)の取得もOK
●有給休暇の取得を推奨
●オフィスはJR茨木駅からスグ
●賞与は年3回(3月・7月・12月)

コンパクトな組織ならではの一体感が自慢であり、
個々のスキルに加えてチームワークの良さもバツグン!
その時々の状況に応じて、お互いを助け合う
風土もしっかりと根付いています。

<AIや人工知能が進化する現代で…>
多くの仕事が10年後、20年後に無くなると言われています。
そんななか相続税にまつわる仕事は20年後もAIには出来ない仕事といわれています。

さくら税理士法人は中でも事業承継、相続税に特化しており、
今後、更なる高齢化社会になることも踏まえ
本当に必要な知識をしっかりと身に着けることができる環境です!

アピールポイント

教育制度について

約3ヶ月かけてOJTをはじめとした研修を行います。
はじめは簡単な入力作業などからスタートし、
徐々にこなせる仕事を増やしていってくださいね。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

●茨木市西駅前町5-1 京都銀行茨木ビル5F

★竣工から7年目の新しいビルで
 事務所内は日本料亭をイメージした内装です!

【詳細・交通】
JR京都線/東海道本線 『茨木駅』より徒歩2分
【勤務地エリア】
大阪府

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

≪経験・資格一切不問!≫

【こんな方は歓迎】
●主体性とチームワークを兼ね備えた方
●明るく笑顔での対応を心がけられる方
●誠実に自分の仕事に取り組める方
●周囲の助言やアドバイスを素直に聞ける方
●仕事もプライベートも充実させたい方

★基本的に学歴は問いません

【あると望ましい経験・能力】
●会計事務所等での実務経験
●税理士資格もしくは科目合格者
●普通免許(AT限定可)

※必須ではありません
【過去に採用した転職者例】
もと営業職や販売職、事務職など
様々な経歴のスタッフが活躍中です★

配属部署

【男女比】
男性が約4割で、女性が約6割。全体で見ると大きな偏りは無く、女性が働きやすい職場です♪

勤務時間

●9:00~17:00(休憩1時間)

【残業について】
確定申告の時期を除き、残業は多くても月10時間程度。
原則定時退社を会社が推奨しているため、
プライベートを充実させる事ができますよ♪

休日休暇

★年間休日125日以上★

●完全週休2日制(土・日)
●祝日
●夏季休暇(3日)
●年末年始休暇
●有給休暇
●慶弔休暇

待遇・福利厚生・その他

●各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
●交通費全額支給

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

オフィスはJR茨木駅から徒歩スグの好立地で通勤にも非常に便利で、
和風の料亭をイメージしたオフィスは、いるだけで気持ちが安らぐこだわりの空間。

年休125日に加えて長期休暇の取得も可能、残業はほぼ無いという同社は、
効率の良い仕事は社員の心の余裕から生まれると考えワークライフバランスの充実に注力しているそうです。
仕事とプライベートどちらも充実させたいという方は是非この機会にご応募ください!

この仕事で磨ける経験・能力

入社時は、基本的なPC操作ができればOK。

入社後は専門知識を徐々に身に付けていけます。
税務に詳しくなってくると、周りの友人が困っている時に助言できたり、
自分の家族や親族に何かあった時に「どうすればいいか」がわかります。

会社概要

きめ細やかな対応力であらゆる問題・課題を年間100件以上解決!数少ない"相続税"専門の税理士事務所です

全国の税理士事務所の約半数が年間0~2件程度の
相続税申告を行っているのに対してさくら税理士法人は、
年間100件以上の相続問題を解決している相続税のプロフェッショナル集団です!
その実績とノウハウを元に、"お客様第一"に最後までしっかりとサポートいたします。

きめ細やかな対応力であらゆる問題・課題を年間100件以上解決!数少ない"相続税"専門の税理士事務所です

会社名

さくら税理士法人 茨木事務所

事業内容

●税務会計業務
●資産税コンサルティング業務
●経営コンサルティング業務・相続、事業継承

設立

2001年10月

代表者

田中 英雄 ■北おおさか信用金庫 顧問税理士 【保有資格】税理士/行政書士/上級相続アドバイザー

未経験からはじめた先輩も多数在籍しています♪
未経験からはじめた先輩も多数在籍しています♪
JR茨木駅から歩いてスグ。好立地なオフィスです。
JR茨木駅から歩いてスグ。好立地なオフィスです。
代表の田中です。いつもおおらかに、社員を見守っています。
代表の田中です。いつもおおらかに、社員を見守っています。

応募・選考

選考プロセス

【書類選考】
ご応募頂いた内容を元に書類選考を実施します。
※できるだけ、たくさんの方とお会いしたいと考えております。
 当社に少しでも興味をお持ちの方は、ぜひご応募ください!
 ▼
【面接】
※あなたが得意なこと、当社で挑戦したいことなど
 お聞きしたいと考えております。
 ▼
【内定】
一緒に働けることを楽しみにしています。

※面接日時、入社時期はご相談に応じます。
 現在就業中の方も積極的にご応募ください!