仕事内容
\ 映画館の中でもセクション多数アリ /
*販売・映画予告の編集・お客様対応など仕事は様々
*日常では目にしない「映写機」を担当することも
*未経験OK!第二新卒・フリーターも歓迎します
【あなたには『109シネマズ』にて、映画館の運営や販売業務をお任せします!】
<主な業務内容>
◆チケットカウンター
チケットの販売や引き換え、配給元からの請求管理などを担当。
◆コンセッション(売場)
ドリンクやポップコーン、ホットドッグの販売を担います。
お客様層や季節、天候等に応じた品揃えや発注なども担当。
◆フロア
グッズやパンフレットの販売・売場づくりのほか、
フロア全体のPOP・ポスター等の飾りつけ、
お客様へのご案内や場内の清掃も担当します。
◆映写業務
映写機の管理や予告編に流す映像の編集、
上映管理、映画本編のデータ管理などを行います。
< 入社してからスグはどんな仕事をするの? >
入社して、勤務地のシアター館内の設備等を覚えたら
約3ヶ月間の研修がスタート!各セクションを一通り覚えます。
研修が終わると、メインで担当していくセクションが決まり
本格的に映画館スタッフとしてデビューです♪
そして状況に応じ、他の業務も兼務していきます!
一連の業務がこなせるようになれば、アルバイトメンバーの
シフト調整など管理業務も増えキャリアUPも出来ちゃいます!
仕事の魅力
<仕事の面白さ>
なんと言っても、ずーっとエンタメや映画に触れながら
老若男女のお客様に接客が出来ることです☆
他にも企画した新メニューが販売されることも…!!
<仕事のやりがい>
色んな方が関わって完成した作品をお客様に届けるため
最後の立役者として、映写機を設定するときには
言葉にし難い達成感とやりがいを感じる事が出来ます。
映画館スタッフはチームで動きます!
インターカムで状況を共有しながらテキパキと動きます。
人気シリーズ作品の放映日は特に
チーム連携の発揮しどころです☆★
チケットでお困りの方が居ないかな?
飲食・物販のスムーズなご案内が出来ているかな?
上映終了後の館内清掃は済んだかな?
などオペレーションのチェックを行います。
みんなとの一体感を味わえる、そんな仕事ですよ♪
アピールポイント
【約3カ月間の新人研修あり★】←未経験でも安心
上記の各セクションをローテーションしながら、
劇場運営の業務を幅広く学んでいただきます。
OJTをしながら、日々不明点を解消していきましょう!
既存メンバーは一巡して仕事内容を知っているので
安心して質問してくださいね♪