仕事内容
【 109シネマズで働くチャンス! 】
◆企画・販促しながら販売接客にもチャレンジ可能
◆全国18店舗から勤務地を選べる
◆希望により土日休み・連休も取得OK♪
≪マルチに働こう!色んな事が出来るから業務に飽きない仕事です♪≫
<主な担当範囲>
★チケットカウンター
チケットの販売や引き換え、お客様の購入サポートなどを担当。
★コンセッション(売場)
ドリンクやポップコーン、ホットドッグ等の
お客様層や季節、天候等に応じた品揃え確認や発注などを担当。
「こんなフレーバーあればいいのに」と立案OKですよ♪
★フロア
グッズやパンフレットの販売促進を目的とした
売場づくりのほか、フロア全体のPOP・ポスター等の飾りつけ
お客様へのご案内も担当します。
快適空間となるよう、あなたのアイディアの発揮しどころです!
============================
映画館(現場)でお客様の反応をみながら
色々な企画や販促を行ってください。
忙しい時には他のメンバーをヘルプしてあげながら
「もっとここのオペレーションを改善しないと!」と
新しい課題が発見出来ることも…
◎お客様の満足度が向上するように
◎お客様が快適に映画館で過ごしていただけるように
↑実は、この部分に寄り添う大切なポジションなんです。
仕事の魅力
企画・販促のメンバーとして勤めていただきながら
映画館スタッフとしての一部業務にチャレンジも可能です♪
特に『映画館ならでは』なのが…映写業務です!
映写機の管理や予告編に流す映像の編集、
上映管理、映画本編のデータ管理などを行います。
現場で勤めていると、一度は触れてみたくなる人が多く
数か月経つと一連の映画館業務が出来る様になる人も!
当初の職種を超えた働き方は推奨しているので問題ありません。
一人一人の適材適所でその人が一番イキイキと輝く業務を見つけます。
<仕事の面白さ>
なんと言っても、ずーっとエンタメや映画に触れながら
老若男女のお客様と触れ合えことです☆
また、企画した新メニューが実際に販売されたり
自分が考えた売り場が前月よりも売り上げUPした時は
介在価値が発揮された証拠であり、面白さを感じられますよ。
<仕事のやりがい>
「この映画館がもっと良くなるにはどうしたらいいんだろう?」
正解が無い課題に対し、ずっと楽しみながら取り組める事です。
他にも、自分が考えたSNS映えスポットなどで女性が撮影してたりすると
「ここに設置して良かった!」と次のモチベーションに繋がります。
アピールポイント
【約3カ月間の新人研修あり★】←未経験でも安心
上記の各セクションをローテーションしながら、
劇場運営の業務を幅広く学んでいただきます。
OJTをしながら、日々不明点を解消していきましょう!
既存メンバーは一巡して仕事内容を知っているので
安心して質問してくださいね♪