仕事内容
大好きな美術の知識を活かして“音声ガイド”を手がけませんか。
★東京(渋谷)or大阪勤務
美術館・博物館などの音声ガイドのコンテンツ制作全般をお任せします。
<具体的には>
-音声ガイドの企画
-脚本執筆
-ナレーター選定
-スタジオ収録
-サウンドデザイン
-ビジュアル制作物
-プロジェクト進行および予算管理 など
仕事の魅力
ヨーロッパで始まり、1950年代から広まった音声ガイドは、
いまや、欧米の主な美術館・博物館で不可欠なサービスとなり、
水族館や動物園など様々なシーンでも活用されています。
フランスの音声ガイドプロバイダーとのパートナーシップにより、
本場のノウハウを取り入れ、
日本独自の音声ガイド・ソリューションに発展させた当社。
今では、美術館・博物館の展覧会だけでなく、
観光施設、企業のツアーガイド、工場見学など幅広い分野で、
コンテンツ制作からコンサルティングまで行っています。
代表をはじめ、女性スタッフが活躍している当社。
産前産後休暇や育児休暇制度はもちろん、
育児・介護のための時短勤務制度も完備。
ライフステージの変化を迎えても活躍することが可能です。
アピールポイント
外国からの観光客が増えるにつれ、
外国語による音声ガイドの必要性が高まっています。
当社では、英語、中国語、韓国語、フランス語など
多言語のプログラム制作も行っています。
日本の文化や歴史に馴染みのない外国の方にも
展示内容を分かりやすく伝える必要があるため、
語学力と美術に関する知識の両方を備えている方なら、
活躍の機会がより広がるでしょう。
社長をはじめ、役員、制作チーム・運営チームのチーフなど
多くのポジションで女性が活躍しています!