仕事内容
≪東京都の認定NPO法人の安定基盤あり≫
★昇給年2回、業績賞与ありで収入面も安心
★住宅手当あり!会社の近くに住める
【1】高校内外のプロジェクト型学習の実施および授業サポート
ふたば未来学園が目玉カリキュラムとする「探究学習」の授業サポートを行います。
先生方と協働し、「防災」「メディア」「福祉」など
計6つある探究学習コースの授業サポートを行い、生徒たちの主体的な学びを応援します。
【2】高校内の放課後の居場所運営
在校生の半数は親元を離れ、寮生活を送っています。
生徒たちが自由に過ごせる環境づくりの一環として、
放課後の居場所を用意。学習支援・進路支援・メンタリングを行います。
また、外部からの大学生ボランティアの募集・育成・コーディネートも担います。
【3】学校コーディネート業務
大学と連携しての自習室運営、県外企業との連携プログラム、
地域の協議会への参加等、学校での学びを町づくりにつなげるコーディネートをします。
仕事の魅力
東日本大震災により、福島県双葉郡の子どもたちの多くが県外に避難しました。震災から4年が経った2015年、福島の復興のため、そして故郷に戻って学びたいと願う子どもたちのために、福島県立ふたば未来学園高校が設立されました。現在カタリバは、ふたば未来学園の探究的な学びのサポートと「コラボ・スクール双葉みらいラボ」での居場所提供を行っています。自分のふるさとで、自分の夢・未来を描いていこうとしている生徒がいます。答えのない難しい地域にいるからこそ、身につけられる力があります。