仕事内容
≪業界トップクラスのコンテンツ数を誇るコンサルティング企業≫
◆年2回の通常賞与+年1回の業績賞与で頑張りを還元
◆年間休日131日&土日祝休みでメリハリを持って働ける
◆産育休制度あり
中堅・大企業を中心に、自社サービスの提案・提供を行って頂きます。
◆◇具体的には◇◆
【1】中堅・大企業向け提案営業
▼対象となる企業へのアプローチ(新規1:既存9)
▼経営課題のヒアリング(そこから紐づく人材育成の課題の把握)
▼ヒアリングに基づいた中⻑期的な人材育成プランの提案とサービス提供
▼定期的な効果測定、実施後のフォロー
★人材育成のエキスパートとして、クライアントの経営課題を理解した上で
ゴールを見定め、解決策を提案し、導入支援を行います。
【2】研修講師業務(下記のフローで、1テーマずつデビュー)
▼研修テーマの選定 ※公開型研修の場合(企業内研修は企業の課題によってテーマが確定)
▼事前準備(デビューするためのプロセスに沿った自己学習)
▼プレチェック(責任者の確認)
▼研修実施
▼アンケート確認(CS達成基準に達しているか確認)
※企業内研修(講師派遣型)の場合は、研修コンテンツの開発/テキスト製造にも携わります。
★300種類以上にわたる公開型研修、または企業ごとの課題に合わせて実施する
企業内研修(講師派遣型)の講師を担当。体系化された経営テーマを学ぶことができます。
仕事の魅力
ほとんどの中堅企業では、社員育成の重要性を認識した上で実際に計画・実行していますが、現状の課題に則した育成ができないなど、仕組みそのものに課題を抱える企業も少なくありません。そうした企業から信頼されるパートナーとして専門的な知見やノウハウを用いて、クライアント企業の持続的な成長を支援することが主な仕事内容です。社会への影響力も大きく、これからの日本を支える中堅・大企業の人事担当者とともに、人材課題の解決に取り組めるやりがいを実感できます。
POINT02 「人材育成のプロフェッショナル」として成長できる環境これまでに10,000社以上と人材育成分野において国内最大の規模を誇る企業の人材支援を手がけてきた当社。人材総合支援サービス『Biz CAMPUS』や若手社員向け研修サービス『モバイルナレッジ』など、クライアント企業の課題に合わせたサービスを提供してきた実績から、年間200~300社の経営層と一緒に経営課題の解決に向けて取り組んでいます。
また、ビジネスパーソンとして成長できる環境も整っており、事業部内のセッションや勉強会、社内図書館などが充実しているほか、チームの枠を超えて積極的に情報やノウハウを共有するなど、スピーディーかつ柔軟な変化に対応できる環境で働けます。
この仕事で磨ける経験・能力
◆クライアントへのニーズのヒアリングからサービスの提供までのコンサルティングスキル
◆クライアントとのコミュニケーションスキル
◆人材育成に関わる専門知識やノウハウ