仕事内容
【レア求人】地域の人々が集まる“集学校”の運営・企画スタッフ募集★
◎近隣住民の方々と話すこと・聞くことがお仕事
◎未経験歓迎!研修でイチからレクチャー
◎賞与年2回で収入も安心!
「集学校」といっても、普通の学校の先生とは全く違います。
地域の方々と交流しながら、パソコンの使い方などを教えてあげたり、
地元イベントを開催したりするお仕事なので年齢や経験は問いません!
若い方もすぐに始められるお仕事です♪
≪具体的には≫
◆お客様対応
◆機械修理・販売
◆役場の方々とのやり取り
◆地元イベントの参加
◆イベント企画・運営
◆出張訪問
◆プログラミング授業運営 など
※ITの知識は不問!
交流を楽しめる方であれば未経験大歓迎です♪
≪集学校とは?≫
文部科学省が進めている~未来につなごう~「みんなの廃校」プロジェクトを背景としており、
体験学習施設やIT相談所、パソコン博物館、イベント会場として廃校を有効活用しています。
★第1校目:山形県舟形町「長沢集学校」(旧長沢小学校)
★第2校目:千葉県長南町「長南集学校」(旧長南小学校)今年4月に開校
2020年には富山県と兵庫県に2校開校予定で、
今後1都道府県に4~5校を立てることを目標に活動しています!
≪地域の方々との交流がメインのお仕事!≫
「どう使えばいいのか?」「壊れちゃった…」といった、
機器類にお困りの方が集学校に来校されます。
堅苦しいやり取りではなく、雑談も交えながらのお話がメイン。
興味持って貰えるようにITに触れるきっかけづくりを提供します。
仲良くなって、お茶やご飯にまでお誘いいただくこともあります!笑
★集学校にはさまざまな施設をご用意★
【今日室(きょうしつ)】
パソコンやスマホなどIT機器を持ち込んで自由に作業できるスペース。
パソコンの貸出も行っており、お客様対応も行います。
お客様は、平日は1~5人、休日は5人~程度平日は高齢の方、休日は子どもが多いことが特徴です!
高齢の方にとってはIT教室、子供たちにとってはゲームなどが遊べる場所となっています◎
その他、集学校についてはコチラをご参照ください!
▼https://www.ringrow.co.jp/activities/area
仕事の魅力
◆ランプシェード作り
◆ドローン無料体験会
◆パソコン組み立て教室
◆夏祭り
◆集穫祭
◆MaBeeeでプラレール操縦体験
などのイベントを開催しました。このように集学校へ来てもらうための面白いイベントを考えていくのも校長のお仕事!何歳になっても通える集学校だからこそ実現できるイベントを、あなたならではの視点で自由に企画してください♪
アピールポイント
開校までの期間は、本社、新座倉庫、山形・千葉の集学校で研修になります!
★研修場所や内容は、個人個人の適性やスキルに合わせて設計いたします。
◆埼玉:新座倉庫(パソコンの再生過程、再生方法について研修)
◆東京:池袋本社(営業、サポートについて研修)
◆山形:長沢集学校 or 千葉:長南集学校(集学校運営について研修)
※プログラミングの研修もあるので、IT未経験でも安心!