仕事内容
≪東京海上グループの安定性のもと長く働ける≫
◎基本残業はなし!17時のチャイムが鳴った瞬間に帰宅可能
◎SP制度で教育担当が一年間あなたにレクチャー!
◎8割の社員が有給15~20日以上を取得!
あなたにはバックオフィススタッフとして、
東京海上グループの書類の集配などの物流業務や総務業務をお任せします!
【具体的には…】
・社内書類、郵便物の仕分け、ビル内集配、受発注および集計業務
・社内総務関連業務(会議室の受付) など
≪バックオフィスデビューも安心のSP制度≫
SP制度とは、先輩社員が約1年間教育担当としてつく制度。
もちろんわからないことがあれば誰でも周りの先輩に聞くことができますが、
一年間で一人前になれるようにSP制度の先輩がフォローしていきます。
社会人としてのマナー、バックオフィス業務で必要な知識など
イチからレクチャーするので安心してデビューができますよ♪
≪力がなくてもOK!書類専用のエレベーターが荷物を運んでくれる♪≫
他のフロアへ荷物を届けるのは書類専用のエレベーターが活躍します。
そのため階段を上り下りしたり、重い荷物を持つ必要はありません!
重い荷物を書類専用のエレベーターに乗せることができない場合は
近くの男性社員が力を貸してくれるので安心してください。
≪20~60代と幅広い年齢層が活躍中!≫
当社の魅力は【長く働ける】こと。
最高年齢64歳の方も活躍しています!
社員同士の仲も良くランチタイムは、
家族の話やGWどこにいったかなど、
他愛もない話で盛り上がっています♪
一日の仕事の流れ
≪とある1日の流れ≫
【8:45】出勤
【9:00】仕分け作業スタート!
【10:00】各フロアへ荷物を発送する
【11:00】A4サイズ以上の荷物を発送する
【12:00】ランチタイム♪社員食堂で安くご飯を食べられます!
【13:00】13~16時にその日のスケジュールに合わせて書類整理
【17:00】チャイムが鳴ったと同時に帰宅!
午前は届いた荷物を社内に届け、
午後は社内の荷物を郵便局に発送する準備をします◎
仕事の魅力
社員の意見をしっかりと反映するのが当社の魅力。
社員の要望から多数の取り組みを実現しています!
≪これまでの実績≫
社員同士で一年かけて会社づくりのプロジェクトを遂行し、
完成したら部長や役員の前でプレゼンをしています。
★健康優良企業の取得
健康企業宣言をし、健康優良企業の取得に向けて様々なことにチャレンジしています
★掲示板の設置
社内の情報共有ができるよう掲示板をつくりました
他にも有志で女性が活躍推進するためのミーティングなども実施!
1年目からこのようなプロジェクトに取り組めます。
業務を通して「もっとこうすればいいのに」など
小さなことでも気付いたことはどんどん発信してくださいね♪
★賞与年2回で収入面も安心♪
☆社員食堂あり(定食、麺などいろんなメニューが安く食べられます)
★基本残業なし!チャイムが鳴った瞬間に帰宅できます
☆土日祝休み!5日以上の連休取得もできるので旅行にもいける◎
★出産育児支援制度などライフイベントを迎えても働きやすい
アピールポイント
★充実の研修制度で安心してデビューができます★
入社後は社会人としての基礎部分を学べるマナー研修や、自己研鑽のための若手研修などさまざまな研修が受講できます!他にも何か学びたいことがあれば、意見を発信して学べる環境です♪