仕事内容
☆成長中自社運営サイト「くらしのマーケット」に携わっていただきます☆
◆残業少なめ
◆フルリモート勤務
◆書籍の購入代金・セミナー参加費など全額会社負担
くらしのマーケットのシステムのバックエンド部分を中心に
設計、開発をリードしていただきます。
◆仕事内容
・新機能や既存機能の改善において、Backend For Frontends(BFF)と
マイクロサービスのバックエンド部分を中心とした設計、開発
・カテゴリの開発、共通基盤の開発 などを行っていただきます。
≪くらしのマーケットとは?≫
生活に関連するありとあらゆる商品が売られているECサイト。
ハウスクリーニングや家事代行、不用品回収、家の修理など
様々なサービスと消費者をマッチングする仕組みを提供しています。
他社との違いは、「出張サービス」に特化している点です。
プロダクト開発チームのほかに技術基盤チームとして、
○システム全体を横断するアーキテクチャの検討、開発
○技術的課題やパフォーマンスの調査、改善
○Developer Experience(DX)向上のための活動
を行っていただく場合もあります。
≪下記技術を使用してサービス開発を行っております≫
【BFF】 Node.js, TypeScript, Express
【MS】 Python3, Flask, Django
【DB】 PostgreSQL, MySQL, DynamoDB, Redis
【Severless】 Node.js, Python
【CI】 CircleCI, Drone.io
【Cache】 Varnish
【TaskQueue】 RabbitMQ, Celery
【インフラ】 AWS, Docker
上記の技術より良いものをご存知で、提案できる方も歓迎です。
仕事の魅力
当社にはコアタイムが存在せず、好きな時間に出社ができます。社員の心身が健康であることが大前提である当社は「今日中にできないことは、明日やる」というポリシーのもと、基本的に残業をすることはありません。また、受託などのクライアント業務は行なっていないため、締め切りなどに追われることもありません。もちろんスピードも意識しますが、より良いクリエイティブをアウトプットできる心のゆとりを持てるよう、ライフスタイルに合わせた働き方ができます。
POINT02 充実のスキルアップサポート当社では「スキルアップしたい」「幅広い知識を身につけたい」という方を応援しています。例えば、技術書といった書籍の購入代金、セミナー・勉強会の参加費など、メンバー個人のスキルアップにつながるものは会社が全額負担!その他、当社の業務を通じて常に最先端のトレンドや技術を身につけることができるようにサポートする様々な制度があります。