仕事内容
たくさんの日用雑貨をデザインし、豊富なスキルを身につける!
◎6ヶ月の研修制度 ◎定時(17時15分)帰りも可能
◎駅チカのオフィス ◎オフィスカジュアル
あなたには日用雑貨のデザインに携わっていただきます。
商品の企画からデザイン、サンプルチェックと
商品が市場に出るまで一貫して
製品・パッケージ作りに関わることができます。
【具体的なお仕事内容】
◆日用品や雑貨のパッケージ・製品デザイン
(スポンジや化粧品、台紙、ラベルなど)
◆製造仕様書の作成
◆商品企画書の作成
◆マーケットリサーチ など
★商品ができあがる流れ
まず営業スタッフから新商品、もしくは
既存商品の新デザイン案の依頼を受けます。
営業スタッフがお客様先でヒアリングしてきた内容を
共有していただき、デザイン案を決めていきます。
★デザインした商品はどうなるのか?
海外にも店舗を展開している有名な100円ショップや
ドラッグストアの店頭に並びます。
自らデザインした商品が
陳列されているのを見ることができるため、
大きなやりがいにつながります。
★直接、お客様先へ赴くことも!
デザインスキル・経験を積んでいけば
営業スタッフに同行して、
直接お客様先へデザインの
打ち合わせ同行に行けるようにもなります。
企業の担当者様に喜んでもらえたり、
自らのデザインに対して、直接評価をいただけるので
デザインのモチベーションアップにつながりますよ。
一日の仕事の流れ
《先輩デザイナーの一日のスケジュール》
08:45 朝礼
09:00 メールチェック、部内共有、タスクの確認
10:00 営業スタッフとの打ち合わせ、デザイン作成
13:00 昼休み
14:00 お客様先へ訪問し、デザイン案を提案
15:00 マーケットリサーチ、次の日のタスクの確認
17:15 退社
仕事の魅力
100円ショップやドラッグストアに
来店されるお客様の多くは、女性。
そのため、女性を狙った新商品のデザインを考える際、
女性ならではの視点や想いを考えることで
デザインに対して高い評価をいただけます。
「女性だったら、もっとこうした方が手に取りたくなるだろうな」
と、色味や文字の配置に関してアイデアを出しながら
より良いモノをカタチにしていきましょう。
「デザイナーって、何だか忙しそうなイメージ・・・」
そんな心配は必要ありません。
当社では、残業が発生しないように
日頃から社員が協力し合い、業務を進めていきます。
◎年間休日124日&完全週休2日制
◎有休取得で連休OK
◎オフィスカジュアル
◎駅チカのオフィス!市ヶ谷駅から徒歩3分
今年2月には東証一部へと上場したため、
今後も社員にとって、居心地の良い環境作りに向けて
注力していきます。
アピールポイント
★6ヶ月以上の研修制度あり!
「IllustratorやPhotoshopのこと、何でも教えてください!」
私たちは、デザインスキルがない方でも
「学びたい」という意欲があれば、その想いに応えます。
できなさそうだから、やらないのではなく
「できるはず!」と自信を持って、デザインに取り組めることができる方を募集しています。