仕事内容
★第二新卒・フリーターOK ★年間休日129日でお休み多め ★産育休取得後の復帰率90%
コールセンターにて、オペレーターとして働くスタッフのマネジメントなど、スーパーバイザー(SV)業務をお任せします。入社後、まずは座学研修で会社やお仕事内容を知っていただきます。その後、電話の受け答えなど基本的な業務からお任せしていきますので、未経験の方でも安心してスタートできます!
《具体的には?》
・オペレーターからの質問対応
・オペレーターの教育、育成
・オペレーターのシフト・スケジュール管理
・日報の記入
・センター数値管理(お問合せ件数やユーザーデータ等)など
《当社のコールセンターについて》
当社のコールセンターでは、お取引先企業様の製品、ブランドのお客様相談センター、営業の窓口などを任されています。お取引先は、誰もが知っているインターネット通販サイトや、大手メーカー各社(自動車、食品、飲料、化粧品ほか)』など、有名企業が中心です。
一日の仕事の流れ
≪1日の仕事の流れ(例)≫
■8:30~9:00
・1日のスケジュール確認
・オペレーターの勤怠確認
・朝礼
■9:00~12:00
・コール管理(受電・架電状況の確認など)
・オペレーターの休憩管理
・業務マニュアルのメンテナンス
■休憩(60分)
■13:00~17:30
・オペレーターのスキルアップ研修
・通話録音の内容確認(品質管理)
・報告会の資料作成
仕事の魅力
★年間休日はたっぷり129日★
シフト制ではありますが、お休みの日数はカレンダー通りの勤務の場合と、同じ日数を確保できます!夏季・冬期の休暇もあり、旅行や帰省など、プライベートもしっかり楽しめます。
★産育休復帰率90%★
産育を取得した社員の多くが復帰して活躍しています!出産や子育てにより、キャリアアップを諦める必要はありません。
★長期的に描けるキャリア★
当社では評価制度を整え、個人の頑張り、能力をしっかり見極めて評価。SV→チーフSV→マネージャー→グループマネージャーへとステップアップできます。明確なキャリアパスがあり、腰を据えて長期的に働ける環境です。
★資格取得をサポート★
資格取得の費用などを会社がサポート!専門性を身につけていくことができます。
《資格の一例》
・コンタクトセンター検定・SV資格
・社内研修講師資格
アピールポイント
▼入社後
1週間の座学研修で、電話の使い方や丁寧な話し方のマナーなどをお教えします。
▼配属
OJTでお仕事の流れなどをお教えします。
まずは、電話をかける・受けるなどのオペレーター業務から始めますので、未経験の方でも安心してくださいね。
お仕事に慣れてきたら、報告書やシフトの作成なども少しずつお任せしていきます。
★女性管理職も活躍中!★
アルバイトとして入社し、SVからセンター長、そして人事部長へとキャリアアップした女性管理職など、役職を持った女性も活躍しています。経歴や年齢を問わず、実力を評価します。