仕事内容
業界不問・年数不問/賞与年2回(昨年度実績3ヵ月以上)
年間休日125日以上/恵比寿/転勤なし
女性社員多数活躍中/資格取得・外部研修受講支援制度あり
*キャリア形成をサポートする環境で法務経験を活かす*
法務担当として幅広い業務に携わっていただきます。法務関連の分野で網羅的に関わることができ、業務に裁量があるのも特徴です。
《具体的には》
■契約起案・審査業務
■訴訟関連業務
■コンプライアンス業務
■社内規定の作成整備
■弁護士との折衝、相談窓口
■社内外の交渉
■社内の法務サービス
管理部門のうち、現在1名が法務部門を担当。そのため、入社後は現在の担当者のもとに付き、サポートする立場から徐々に新たな業務も覚えていただきます。
将来的には法務部門の中核メンバーとしてご活躍いただきたいと考えています。
《ここがポイント》
■□資格制度でスキルアップできます□■
当社は高い能力のある方を正しく評価できるように資格制度に基づいて人事評価を行っています。役職者、マネジメント層だけが高い報酬をもらうのではなく、活躍する社員がその分評定される仕組みとなっています。
■□女性も将来まで長く活躍できます□■
資格制度と同様に、キャリアアップにも男女差はありません。ポジションを問わず女性社員も多く活躍しています。また、完全週休2日制でメリハリをつけて仕事ができる環境です。
仕事の魅力
当社の管理部門は部署間の連携を大切にしています。そのため、何でも一人でやるということはなく、周りとコミュニケーションを取って業務を進めていくことがほとんどです。
法務に関する知識の習得や経験は今後積んでいくことができますので、それ以上にチームワークを大切に周りとの関わりを楽しめる方に来ていただきたいと考えています。
当社は、統合照明ソリューションブランドとしてお客様のプロジェクトに相応しい照明器具をご提供し、空間をデザインするプロフェッショナル集団です。その実績は業界でも高い評価をいただいており、今後さらなる成長を見込んでいます。
現在は、新規事業への取り組みに注力。特に海外展開に向けた事業を進めているため、語学に精通している方は外資クライアントとの契約などでスキルを活かすことができます。
アピールポイント
当社では上長による18ヵ月のキャリアプラン制度を設けています。入社後は、3ヵ月・6ヵ月・1年の間隔で直属の上司と面談を行い、今後のキャリアプランを立てることができます。
また、中途入社社員を対象とする2日間研修があります。本社研修や工場見学を通じて当社のことを知る機会となっています。
キャリア形成支援制度を設けています。会社推奨の資格取得に要する研修・講座費用は全額支援します。
<例>資格の大原、TAC、ユーキャン、英会話、GABAなど
実際に、現在法務を担当する社員も制度を活用して資格を取得しています。スキルアップをしたい方をサポートする環境が整っています。
女性の管理職もいる当社では、男女の差なく社員一人ひとりが能力を発揮して活躍することができます。