仕事内容
≪専門知識や資格は不要!未経験から始められる医療事務≫
★未経験でも安心のサポート体制あり
★賞与年2回+各種手当で収入面も安心◎
★月10日のお休み!そのうち3回は希望休がとれる♪
★残業月10時間以下
あなたには小児科・内科クリニックで医療事務をお任せします。
※医療法人社団 ナイズキャップスクリニックでの勤務となります。
≪具体的には…≫
■受付業務
■患者さんへのご案内
■会計・医療事務
■クリニック内での掃除・運営
≪CAPSならではの医療事務≫
座って行う事務よりも
患者さんとのコミュニケーションが多いことが特徴です。
クリニック内で診療をお待ちいただいている際にも
目配り・気配りを行い待ち時間について声掛けを行ったり
急に具合が悪くなった患者さんがいれば
すぐに医師・看護師と連携します。
もちろん、未経験から始めるスタッフが多いので
最初からあらゆる事態にスムーズに対応できるわけではありません。
イチから知識を身につけられる機会をご用意しています!
また、何より大切なのは《相手を想う接客》。
特に小児科などでは子供の病に対して、保護者は不安でいっぱいです。
そのため、少しでも不安を除けるような声掛けや
他愛もない会話などをすることが大切です。
実際に声掛けをし「落ち着けました、ありがとう」など感謝されることも。
だからこそ、これまで対人でのお仕事で培ってきた
相手を思いやる気持ちやコミュニケーション力を活かして活躍できます。
また、地域に根ざした小児科なので、
お子さんの成長を保護者と一緒に見守れる喜びもありますよ。
仕事の魅力
当クリニックでは未経験の方が安心して医療事務デビューができるよう、フォロー体制を整備!
★ハンドブック
子どもの病気と健康について書かれたハンドブックを配布しています。
この冊子には症状や対処法が書いてあり、これを理解することで、
患者さんへのご案内がスムーズにできたり、
医師や看護師に情報伝達するためのヒアリングができるようになります。
またクリニック内で読み合わせを行うなどして、知識を定着させる機会を設けています。
★勉強会
製薬会社の営業担当や、医師看護師などの
有資格者を講師に招いて開く勉強会を定期的に行っています。
★資格取得
医療事務としてスキルアップができるように
レセプト(医療機関が健康保険組合に提出する月ごとの診療報酬明細書)の
勉強会も開催しており、知識を増やして資格取得を実現できます!
【医療事務の資格を取得すると資格手当をもらえます!】
アピールポイント
★先輩社員の手厚いフォローが自慢です★
ハンドブック配布や勉強会などのフォローはもちろん、
社員同士が支えあって業務を進められるのも当クリニックの魅力の1つ。
未経験から医療事務にチャレンジしている社員が多く、
あなたがわからないこと、悩むこともすでに経験済み。
だからこそ未経験からつまづきやすいことを理解して
イチからわかりやすくレクチャーしています。
不安なことなど何でも相談してくださいね♪
総合職のポジションは将来中核を担えるため、
さまざまなキャリアをご用意しています。
サブリーダーやリーダーとしてマネジメント経験を詰めることはもちろん、
新しいクリニックの立ち上げに関われることも。
まずは医療事務としてのスキルを磨き
ゆくゆくはあなたのキャリアビジョンに合った道へ
ステップアップしてくださいね♪
※面接時に詳しくお話します