仕事内容
≪設立64年の安定基盤で働く≫
◆園長との距離が近い風通しの良さ
◆20代~50代まで活躍
◆残業は基本的になし◆有給取得率100%
◆借上社宅制度あり!月額82,000円まで家賃補助
◆県外からの転職者も多数在籍中
保育園「横浜ナーサリー」で、
0~5歳児の幼児教育や保育全般をお任せします。
≪具体的な仕事内容≫
◎年齢ごとの保育計画の立案や作成
◎食事やトイレ、お着替えなどのお手伝い
◎保護者様との連絡帳の記入 など
★担当クラスはご本人の希望や経験を考慮のうえ、
面談や相談をして決定いたします。
★1クラスの園児は約25人ほど。
規定に則った担当制で、
それぞれの子を担当職員が中心になって見守ります。
★園の新たな体制作りについてなど、
スタッフ全員の意見を吸い上げて、
みんなで話し合って決める風通しの良い職場です。
★実務経験をお持ちの方はこれまでの経験を活かして、
「こんなことをしたら良いんじゃないか」など、
園をより良くするためのアドバイスをお気軽にお聞かせください!
もちろん実務未経験者の方のアイデアも大歓迎です♪
一日の仕事の流れ
朝、お昼、帰りのタイミングで、
連絡ノートを書いてそれぞれの子の様子を
職員間で共有しています。
仕事の魅力
当園の歴史は長く、地域に密着しているのが魅力のひとつです。近所の住民の方々と顔見知りになっていて、園の外で会った時にもあいさつをしてくれたり、声を掛けてくれたり。中には花を持ってきてくださる高齢者の方もいて、地域から愛されているのは保育士にとっても嬉しいポイント。また、卒園した子が小学校に上がってからも私たちのことを覚えていて、帰り道に「せんせー!」と笑顔で会いにきてくれることも。通っている子も卒園した子も、みんながあなたに懐いてくれ、地域からも見守ってもらえる温かみのある保育園です♪
POINT02 *+一人ひとりの声を拾い上げて園作りに反映+*抜群の風通しの良さも当園の特長です。20代前半~50代後半まで幅広い年代のスタッフが働いていて、プライベートの話などもするアットホームさが魅力。それぞれが様々な園で得てきた経験やアイデアを発信して、「より良い園作り」を目指しています。また、スタッフの不満が溜まってしまわないよう、園長が定期的にお茶会を開いて話を聞いたり、普段のフリートークでマンツーマンで意見をヒアリングしたりなど、保育士一人ひとりの意見を尊重◎これまでにも書類の書式を変更したり、新しいおもちゃに買い替えたりなど、スタッフの声を拾い上げて反映してきました。あなたもぜひ遠慮せずにご意見をお聞かせください♪