仕事内容
★PCが使えなくてもOK!未経験からエンジニアデビュー応援♪
★住宅手当、資格手当、家族手当などサポート充実
★年間休日121日、月平均残業時間10時間以下、オフタイムたっぷり!
あなたにお任せするのはスマートフォンやカーナビなどの製品やITシステムに不具合がないか、正常に動くかをチェックするお仕事です。
手順書(マニュアル、説明書のようなものです)に沿って、
1つずつ項目を確認し、不具合やミスのないシステムづくりに貢献してください。
【担当していただく製品例】
◆情報家電
スマートフォン、スマートフォンアプリ、AV機器、カーナビなど。
◆ITシステム
企業のWebシステムや病院の医療システム、サーバ機器など。
★3ヶ月に1回全体会議(帰社日)があり、現場と本社のメンバーが集まり、コミュニケーションをとっています。
★月1回程度、担当営業が現場を訪問するサポートもあります。
一日の仕事の流れ
<実際にどんな案件に入るかをご紹介♪>
====================
Oさん(30歳/女性/検証エンジニア/勤続2年目)
プロジェクト:電力管理システムの検証業務
使用ツールなど:Excel、Redmine、SQLなど
====================
Sさん(30歳/男性/検証エンジニア/勤続6年)
プロジェクト:携帯端末の検証業務
使用ツールなど:Excel、SQL、Androidなど
====================
かつてはスマートフォンや携帯電話、タブレット、ルーター、デジタルカメラ、デジタルテレビ、内視鏡などの製品系の検証を行うプロジェクトがメインでした。
最近は、Webや業務システムなどの案件が増えつつあり、検証点の整理からテストのための設計、チェック項目に沿った作業まで、案件の上流工程から一貫して参加しています。
仕事の魅力
当社では、女性の採用を増やし、より活躍できる環境の整備などに取り組むための独自の行動計画を策しています!具体的には2020年3月末までに、年5名以上の女性社員の採用を目指し、女性管理職の割合も20%以上にする計画です!
さらに、月平均残業時間を30時間以内にしたり(実際現在の月平均残業時間は10時間以下です!)、育児休業取得率を100%にするほか、休暇取得を積極的に推進して取得率を高めていくことなどを目標に掲げています。現在毎週水曜日は「定時退社日」と制定しています♪
事務職や販売職、接客業などから転職したメンバーも多く活躍しています!それは、ゼロから育てられるだけの教育体制とサポート体制が万全に整っているから。階層別、スキル別の研修はもちろん、損保など業種に特化した研修、ベテランエンジニアによる勉強会なども随時開催しており、不安なく実業務に入れるサポートを行っています★
また、「手に職をつけたい」というメンバーも多いため、資格を取得できたら資格ごとに毎月手当を支給。中には15種類以上取得しているメンバーもいます!残業もほとんどないため、資格取得の時間もしっかり確保できるはず♪ぜひたくさん資格を取得して、手当もたくさんもらってくださいね!
アピールポイント
手順書が英語の場合にあるため、語学を活かしたい方も活躍できます♪
教育制度について独自の目標管理シートを社長や担当営業部長に可視化して、どのようなスキルアップやキャリアアップを描いていくのかを一緒に考えながら、一人ひとりの成長をしっかりバックアップ。 また、プロジェクトには、複数名のチームで参加するため、先輩たちの指導やフォローのもとで、一歩ずつステップアップできます!
また、技術などに関する社内勉強会や、ベテランエンジニアによる研修などもあり、スキルアップも目指せます♪
資格手当は毎月支給しており、取得した分、反映されます。中には15種の資格を取得している社員もいるほか、対象資格ではなかったものの 「この資格を取得したので、手当をください」という社員の声に応えて、手当を支給した例もありますよ♪積極的に資格取得をしたり、スキルアップすることでどこにいっても、いつまでも活躍できるエンジニアを目指せます★