仕事内容
≪元銀行員や元フリーターなど未経験からスタートした先輩がサポートします!≫
★入社後は約2週間の座学から!研修制度が充実◎
★産育休の取得実績あり&時短勤務や在宅勤務の利用実績も◎
当社の商品・サービスを利用する
お客様からのお問い合わせ対応をメインに、
書類作成などの事務業務をお願いします。
【具体的なお仕事】
◆お問い合わせ対応(電話・メールなど)
◆商品・サービスの操作説明(主に電話)
◆マニュアル・書類作成(※入力フォーマットあり)
◆その他、事務業務
…など、様々なお仕事をお任せします。
≪ 商品・サービスってどんなもの? ≫
介護現場で働く方の負担を軽減するITサービス
「介護保険請求ソフト楽すけ」
「障がい者総合支援請求ソフト楽すけ」です。
介護現場では、パソコン操作が苦手というスタッフも多いため
使いやすさにこだわって作っています。
≪ お客様と話せる事務職! ≫
「ずっとPCとにらめっこは向いていないかも…」
という方もご安心ください!
お客様からのお問い合わせに対応していただく業務を中心に
商品・サービスの操作説明をしていただくこともあります。
「座り仕事がしたいけど、お客様とも話す仕事もしたい」
そんな希望も叶えられますよ!
≪ この先ずっと活かせる知識が手に入る! ≫
お仕事の中で、介護の制度や知識が身につきます。
今後もどんどん需要が増え続けると言われる介護業界で、
活かせる知識なので、まさに手に職がつくお仕事です。
仕事の魅力
「一日中PCをカタカタする」お仕事ではありません!PC入力のお仕事からお客様対応、その他事務業務など様々なお仕事をお任せします。「事務のお仕事をしたいけど、お客様と話すこともしたい」あるいは「毎日同じ仕事だと退屈に思うかも」と考えている方にはピッタリです。もちろん最初からすべてをお任せするわけではありませんのでご安心を!先輩がイチから優しく丁寧にお教えします。少しずつ、雰囲気にもお仕事にも慣れていってくださいね。
POINT02 基本的なPC操作ができればOK!この機会に事務デビュー!マニュアル作成をはじめとした書類作成は専門知識が必要と思われがちですが、PCで定型フォーマットに必要事項を入力していくだけなので、専門知識がなくても全く問題ありません!また、2週間程度の座学などサポート体制が充実していますので、入社の時点では基本的なPC操作ができれば大丈夫。未経験の方、第二新卒の方、社会人デビューの方も歓迎していますので、興味がある方はチャレンジしてみてくださいね!
アピールポイント
入社後約2週間は、座学で業界の知識や商品・サービスの知識を学んでいただきます。その後は、先輩のサポートのもと、実際にお仕事をしながら覚えていっていただきます。分からないことや困ったことがあれば、すぐに相談できる環境です。少人数だからこそ社内で協力し合う風土も根付いています♪