仕事内容
≪今後も必要とされ続ける介護の知識が身につく♪≫
★実務未経験歓迎!年齢不問&ブランクのある方OK
★常駐なしで自社の人と一緒に働ける
★基本土日休み&残業ほぼなし!プライベート充実
100%自社内で、介護・福祉施設に導入されている
自社ソフトの開発・改修をお願いします。
★「PCは苦手…」というお客様が多いこともあり
使いやすさを重視して開発しています。
「御社のシステムのおかげで…!」なんてユーザーの声も届きます♪
【具体的なお仕事内容】
★法改正に伴うアップデート
介護保険制度が3年ごとに改正されるため、
新しい制度に合わせた仕様変更が必要!
それに伴い、システムを最新のものにしていきます。
※次回の法改正は2021年4月
★お客様に喜ばれるサービスにカスタマイズ
「利用者の健康記録や会議資料などの文章を
システムに取り込めるようにしてほしい」といった
お客様の声をもとに、新しい機能を追加するなど
より使いやすいサービスに改良・改善していきます!
≪ どんな自社ソフト? ≫
介護現場で働く方の負担を軽減するITサービス
「介護保険請求ソフト楽すけ」
「障がい者総合支援請求ソフト楽すけ」です。
福祉施設現場からの声を反映して開発しているため
多くのユーザーから喜ばれています♪
【開発環境】
言語:C#、VB.NET
OS:Windows
DB:Microsoft Access、SQL Server
クラウド:AWS、Microsoft Azure
仕事の魅力
入社後は1週間ほどかけて、自社ソフトの操作の仕方や介護保険についてなどを覚えていただきます。その後、ソフトへの理解を深めるためカスタマーサポートのお仕事をお任せする予定!最初のうちは窓口となってお客様からの電話を担当者に繋ぐことから始め、少しずつあなたにもお客様対応をお任せしていきます。介護現場のお客様は、口調も優しく、人当たりの良い方ばかりなのでご安心ください♪そうやって職場に慣れていただいた後、開発チームに入っていただければと思っています。
★他にも、介護業界や介護保険制度に関する知識を習得できる書籍を貸し出ししています。また、法改正時には改正内容などを共有する勉強会(MTG)を実施するなど、手厚くサポートしていきます。
当社では、産育休の取得実績はもちろん、育児に伴う時短勤務や在宅勤務などの利用実績もあるなど、ライフイベントに合わせて働ける環境です。会社として規模が大きくないからこそ柔軟に対応もできますし、社員同士助け合う風土も根付いています。あなたが困ったときはもちろんサポートしますので、社員が困っているときはあなたもサポートをお願いします♪
アピールポイント
▼座学(約1週間)
まずは、自社ソフトや介護保険の仕組みなどについて学んでいただきます。
▼カスタマーサポート
自社ソフトの理解を深めていただくため、システム開発をお任せする前にユーザーへのお電話対応をお願いします。
▼開発・改修
開発チームに入り、ユーザーの声を反映しながらシステムを開発・改修していきます。独学やスクール等でプログラミングを学んでいた方であれば、実務経験がなくても歓迎します!