仕事内容
~故人様の最期を彩る納棺師~
◎未経験OK!研修が充実しているのでご安心ください♪
◎手当充実*家族手当や技術手当など
◎月収30万円も可能*賞与年2回あり
葬儀のなかで、ご遺族の方や参列者が、故人様と心残りなくお別れできるように
故人様を生前のようなお姿にお戻しします。
【具体的な仕事の流れ】
▼お体の確認とお手当て
▼含み綿
表情を整えたり、その後の変化に対応するために詰め物を施します
▼お体の清め
▼着せ替え(着付け)
▼化粧など(ご表情)対応
お顔剃り(お髭そり)、お化粧(お顔色の調整)、整髪を行います
▼必要に応じて、ご葬儀の宗旨に応じた旅立ちの支度
▼ご遺族の手を借りて、ご納棺
*先輩社員が丁寧な研修を行いますので、未経験の方もご安心ください
一日の仕事の流れ
▼9時 出勤。今日の予定を確認(1日2~3件程度を担当)
準備をして1件目の現場へ
※出勤や、移動は社用車にて行います
▼10時~12時 1件目の現場(しっかりご遺族の声に耳を傾けます!)
▼13時 ランチは調べておいた評判店でテイクアウト!午後も頑張ります
※その日の現場の場所、スケジュール状況で異なります
▼14時~17時 2件目、3件目の現場(移動中の安全運転も大切です!)
▼18時 帰社後日報を入力し、明日の予定を確認。お疲れさまでした
※スケジュールは、社用スマホでWeb上で確認がいつでもできます
仕事の魅力
ご遺族からの「ありがとう」の言葉が、日々の励みとなります。ただお化粧や着付けをするのではなく、ご遺族からお伺いするお話の中で、生前の故人様がどのような生活をされていたのかを知り、どうしたら喜んでいただけるのか考えることも、この仕事の醍醐味。いつかの日には、故人様が生前大事にされていた足袋を履かせて差し上げ、とても感謝されたことがありました。ささやかな心配りが大きな喜びへと繋がります。
POINT02 *未経験歓迎!研修も充実業界や職種を問わず、未経験の方を歓迎!ほとんどが販売・サービス業や介護職など、全くの異業種からスタートしていますので、周囲にも気軽に相談することができます。お仕事を覚えるにあたり、まずは先輩に同行して、現場でお手伝いをしながら経験を積んでいきます。簡単なお仕事からお教えしますので、少しずつ覚えていけば問題ありません。研修中は週2回、本部でのベテラン納棺師の講義があり、研修後は、社内の認定試験を経て一人前の納棺師へと成長していきます。
アピールポイント
~業界経験のない方でも安心してください!~
先輩社員による丁寧な本部研修・OJT研修・指導があります
▼1~6ヶ月目の研修期間中
→先輩が同行しますのでご安心ください
週2回ベテランの現役納棺師が本部で勉強会を行います(お着替えのフローや手順などのレクチャー)
▼7ヶ月~
→各部署からのフォローを受けながら、1人で現場に行っていただきます
▼2年目~
→一人前の納棺師として独り立ちし、技術手当2万円がつきます