仕事内容
自社メディア「サンポナビ」「Dr.Lifeなび」「joy.net」の編集・ライターのお仕事です!
★医療関係のメディアに関わったことのある方歓迎
★編集・ライター経験が双方ある方歓迎
医師や企業担当者のニーズをもとに、コンテンツの企画立案を行い、取材・原稿執筆・写真撮影など、編集・制作業務全般をお任せします。
医師へ必要な情報を迅速に届けるために、デジタルマーケティングセクションとすり合わせをしながらコンテンツを調整する、コンテンツマーケティングも担当いただきます。
【具体的には】
・媒体の運営
「医師に合わせた企画を立案」「取材対象者の選定・アポ取り」「取材」「写真撮影」「執筆」「記事UP」と一貫してお任せします。
・慣れてきたらPV対策、SEO対策(マーケティング)も担当
どれくらいPVがあるのか、どう修正すればPVが伸びるのかを検討します。
・編集とライティングの両方をお任せします。
少人数精鋭のチームですので、両方担当していただきます。
【どうやって医者とつながりを持つの?】
・社内のデータベースから検索
・紹介
・SNS上で自分達からアプローチ
といった手法でコンタクトを取ります。
アプローチ先は自由なので、あなたの裁量で動けます!
仕事の魅力
仕事を通して、尊敬できるキャリアを歩む医師の想いや価値観に触れることができ、それを参考にしながら自分のキャリアに活かすこともできます。また、「joy.net」の運営を通じて、
「女性医師の活躍の場を広げられるような企画」「産育休をうまく使いながら活躍する女性医師」
を取り上げることで、女性医師の全体のライフスタイルの提案をすることもできるため、働き方の改革を促すことも可能。自分自身が医療業界に貢献しているというやりがいを感じながら働くことができます。
当社の編集・ライターの仕事はセルフマネジメント次第で定時に退社可能。その理由は原稿掲載までのスケジュールが当社主導で進められるから。過度な締め切りに追われることはなく、原稿掲載までのスケジュールは案件次第で柔軟に調整可能です。
社員も既婚者、子どもがいる方が多く在籍しており、プラーベート重視で働くことができています。時短勤務は最大4時間の勤務が可能。さらに50%有休消化は必須、70%の有休消化を奨励しているため、オンオフのメリハリをつけて長く働ける環境が整っています。
アピールポイント
入社後2日間は座学で基礎知識を習得。
その後は会社情報や入稿までの流れを学びます。
現場配属後は入稿管理画面の操作方法についてのOJTを実施。
あくまでもその人のスキルレベルに合わせてレクチャーするので、
少しずつステップアップすることが可能です。
業務に関連のある資格の取得はもちろん、ビジネス書籍の購入費用なども支給。社員一人一人の成長を会社全体でしっかりサポートします。
女性管理職について女性管理職も多数在籍しています!