仕事内容
☆世界へ展開している七田式☆レッスンコースも多彩☆週休2日制☆ひとクラス最大6人の少人数制☆下北沢駅から徒歩2分☆研修制度充実☆20代~40代まで幅広い世代が活躍中☆
【七田式教育について】
知的な部分だけでなく、心の教育もしっかり行ない、人間性が豊かな子になってほしいという想いでプログラムが組まれています。お受験をするのは3~4割で、受験のためというより「主体性」など将来を見越した心の成長を大切にしています。
【具体的な仕事内容】
0~12歳の子供達に七田式教育のレッスンを実施。
1クラスは最大6人と少人数なので、子供一人一人と向き合えます。
受付業務(レッスンの振り替えや体験、問い合わせ等の電話対応)も行って頂きます。
【レッスンのコース】
◇七田式幼児教育コース◇
イメージ、記憶力トレーニングなど、七田式教育60年のノウハウが詰め込まれたコース。
◇七田式幼児英語コース◇
フラッシュカードによる語彙のインプットや発音練習を行います。
◇七田式脳育運動コース◇
脳科学に即した運動でトランポリンなど遊具も利用しながら吸収力、インプットの質の向上をはかります。
**子供の成長を間近で感じられるやりがい**
インストラクターの仕事の魅力は、子供の成長を近くで見られる機会が多くあることです。例えば2週目までできなかった積み木が4週目にはできるようになっていたり、発表会で絵本を暗記してハキハキとした声で披露する姿をみることができた時の感動はひとしお。自分が頑張った分だけ子供の成長として返ってくるのでやりがいがあります。
仕事の魅力
7月にオープンしたばかりの下北沢教室。これから新しいイベント企画や、業務のIT化を進めて行く予定です。そんな下北沢教室を引っ張っていくのは、自身も七田式で育った20代後半の若き女性リーダー。新しいものを積極的に取り入れて行く方針です。新しいイベントを生み出したり、レッスンの教材を工夫したりと、あなたのアイデアや経験を活かせる機会が多くあります。
POINT02 ワークライフバランスが整う環境作りにも力を入れています。☆残業月3~8時間ほど
☆有給取得率7割を目指して調整中!
☆週休2日制(固定休)
会社を挙げて働きやすい環境を整えている真っ最中!残業を減らせるように仕事の効率化を進めています。年度末の3月末にはレッスンがお休みになるので、1週間程度の長期休暇の取得も可能になりました。曜日が固定の週休2日制なので、固定休のないシフト制と比べて、社員同士で気を遣う必要もありません!
アピールポイント
入社後は先輩インストラクターの指導で七田式教育の考え方や教材の説明など座学で必要なスキルを身につけます。その後、本社でインストラクターの認定講座を受け、資格取得のためのテストを受験。合格後は教室にてモニターレッスン(先輩の前でレッスンを実施)を行い、OKが出たら独り立ち!独り立ちの目安は3ヶ月~半年ほど。教室全体でサポートするので安心です。独り立ち後も定期的にフォローアップの研修もあります!