仕事内容
★土日休み&半休取得もOK♪
★産育休取得実績あり&ワーママ活躍中
★残業はほぼなし!プライベートの時間も充実
▼入社後まずは▼
はじめは営業事務として営業のサポートをしながら、商品知識・業界知識を学んでいただきます。
業務内容は、営業部の女性社員がOJT研修で教えてくれるので安心◎
作業工程が分かりやすいように写真付きマニュアルを用意するなど、
丁寧なサポートがあるので初めての業務でも不安なく進められます!
(具体的な仕事内容)
・自社システムを利用する現場作業員の問い合わせ対応
・取引企業に対する請求業務 など
▼経営企画職として▼
営業事務のお仕事と並行して、広報を中心とした業務をお任せ。
IllustratorやPowerPointを使用して、自社システムの宣伝広告や株主総会で利用する資料などを作成していただきます。
Illustratorなどの操作方法は入社後に徐々に慣れていただければいいので、現時点での習熟度は問いません!
将来的には会社全体のプロモーションに携わるポジションのため、営業部、技術部などの会議に出席することも!日頃から常に新しい発見があり、自分が挑戦したいこと・やりがいを感じる仕事を見つけられるはずです★
仕事の魅力
仕事の幅を会社から設けることはないので、自分がやりたいことに挑戦できます。過去には、経理部の女性社員が株主総会の総合司会を行ったケースも。自分の限界を決めずに、広報やマーケティング、対外交渉など、好きなことに挑戦していただけます。経理が得意だから、簿記1級を取る!というように自分の強みを伸ばしていくことも可能です。
さらに、当社はみなさんの日頃の頑張りをしっかり評価。資格を取得したり、出社時間を少しだけ早めて+αの業務をこなしているといった努力も賞与に反映されます。1年目から年2.5ヶ月分は最低ライン。中には4ヶ月分もらっている社員もいます!
様々な業務を行う分忙しそう、という印象をお持ちではないでしょうか?当社は社員が働きやすい環境を作ることにも注力しているので、仕事に追われてプライベートがおろそかになる、ということはありません!バックオフィス部門は残業がほぼなく定時上がりが多いので、仕事後の趣味や家事に当てる時間もしっかり確保できます。現在活躍中の社員にはワーママが多く、子どものお迎えのために半休を取りたい、体調が優れないのでお休みしたい、といった声にも柔軟に対応。ベンチャー企業だからこそ叶う、社員一人ひとりに合った働き方が実現しています★
アピールポイント
あなたのチャレンジは費用も含め全面的にサポートします。
決して会社側から、この資格を取りなさい!と強制することはなく、自分が取りたい資格・学びたいことに取り組んでいただいて構いません。
実際に秘書検定1級や簿記1級、宅建の資格といった一生モノのスキルを身につけた先輩社員が多数います。