スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社クラ・ゼミ 就労支援スタッフ*障がい者の就職をサポート*残業ほぼ無し*賞与年2回の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり株式会社クラ・ゼミが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社クラ・ゼミ

  • 就労支援スタッフ*障がい者の就職をサポート*残業ほぼ無し*賞与年2回

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

障がい者の将来に寄り添い、長期的にサポートしています。

発達に課題を持つ子供を支援する「こどもサポート教室」や、様々な状況にいる生徒のための通信制高校「キラリ高等学校」などを運営する当社。

『子どもの時だけでなく、社会に出るまでサポートしてほしい。』

就労支援事務所である「アクセスジョブ」はそんな保護者の言葉から生まれました。

この仕事は障がい者の方の『働きたい』を叶えるお仕事です。
一人ひとりの状況を聞き、それぞれに合わせた支援計画を作成。就労訓練や企業調整などを行い、利用者の就職に向けて総合的にサポートしています。

福祉的な生活の介助とはまた違う、障がい者の過去に寄り添い、そして未来へつなぐための長期的な手助けをしてみませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

【就労支援スタッフ】
◇未経験OK!サービス管理責任者の資格をお持ちの方優遇
◇障がいを持つ方の企業への就職をサポート
◇残業原則なし♪産育休実績あり!長く働きやすい職場です


あなたには「就労移行支援事業所アクセスジョブ」で障がいを持つ方の、企業への就職を総合的にサポートするお仕事をお任せします。

【具体的な仕事内容】
利用者の方には
◆利用者それぞれに合わせた支援計画を作成
◆利用者および保護者とのコミュニケーション
◆就労訓練の実施(利用者の段階に合わせて「外出するところから」「実際の実務に合わせた訓練」など内容は様々です)
◆相談援助(自立のためにどのような機関を利用したら良いかなどをアドバイス)
◆就労後の定着支援(定期的に利用者にご連絡、お悩みの相談、企業との相談も行います)

企業の方々には
◆就労先の企業様への訪問・挨拶
◆就労先の企業様との関係構築
◆利用者と企業担当者との面談

【サービス管理責任者の資格をお持ちの方】
支援計画の管理や全体的なスケジュール管理、支援スタッフの育成もお任せします。

事業所ごとにチーム制を敷き、チーム全体で利用者のサポートをします。
一つの事業所のメンバーはおよそ6名程度。1日に20名ほどの利用者を支援します。

一日の仕事の流れ

▼09:00 出社
▼10:00 利用者が来校
▼10:10 就業訓練
▼12:00 お昼休憩
▼13:00 就業訓練
▼15:00 利用者帰校・各種事務業務
▼18:00 退社

残業は基本的にありません!

仕事の魅力

POINT01 未経験OK♪初めてでも大丈夫な体制を整えています!

まずは、法人概要や事業内容をはじめとした会社について学ぶ研修を実施します。未経験の方には「そもそも障がいって何?」「障がいの種類やその特徴」「それぞれの障がいへの対応の仕方」など、0から就労支援における基本的な知識の研修も行いますので、初めての方でも安心です。

実務でも、初めは先輩について支援活動をスタート。支援補助から始めていき、徐々に実務に慣れていきましょう。

また、当社はグループ法人に「一般財団法人 発達支援研究所」という専門機関があり、就労支援に限らず、別事業における子供へのサポートや障がいを持つ方の対応など、会社をあげてノウハウを集めて共有しています。ポータルサイトも開設していますので、困った時は過去の事例などを参考にすることもでき、対応に戸惑うことも少ないです。

POINT02 残業原則なし!産育休実績ありと女性の働きやすさも◎

当社では残業は原則なしで毎日定時に退社しています。自分や家族の時間も十分に確保できます◎

また、女性社員の比率が高く、6〜7割程度が女性です。その中でも半分以上が既婚者と働くママも多数。産休育休制度の実績もあり、取得中の方や取得後職場復帰された方もいます。有給制度も時間に分けて取得できるので、子供が急に熱を出したなどトラブルにも対応可能♪さまざまなライフイベントにも対応できるので、長く働き続けやすい環境です。

アピールポイント

教育制度について

入社後は、会社全体や事業についての研修から、障がいについて、対応についてなど就労支援に限らず、福祉的な業界全体の支援の内容の研修も行います。
実務はチームで実施し、利用者にずっと一人の担当が割り当てられるということはありません。
はじめは先輩について支援補助からスタート。徐々にできることを増やしていきましょう。

資格取得支援制度について

経験や実績に応じてサービス管理責任者の資格を取得できます。
研修費用は会社負担、業務として講座受講できますので、給与も発生します。

また、別事業のこどものサポート事業でも、保育士試験のために上限20万円を支給するなど会社をあげて資格取得に対してサポートしています。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

★静岡・東京・青森で募集中!その他埼玉・横浜・名古屋・大阪など新規OPEN予定場所でも積極募集中!
★ご希望はお住まいを考慮し、全国各地の事業所に配属いたします
★U・Iターン歓迎!
★転勤なし

<浜松校>
静岡県浜松市中区鍛冶町140-4 浜松Aビル 北館5F A室
⇒浜松駅/新浜松駅すぐ

<静岡校>
静岡県静岡市葵区鷹匠2-25-22
⇒新静岡駅/日吉町駅すぐ

<お茶の水校>
東京都千代田区神田駿河台2丁目11-1 駿河台サンライズビルB1
⇒御茶ノ水駅すぐ

<青森校>
青森県青森市浜田2丁目13-15
⇒筒井駅より車で9分

<2019年12月OPEN予定エリア>
北海道:札幌市
埼玉県:さいたま市(大宮)
神奈川県:川崎市
千葉県:船橋市、千葉市
静岡県:浜松市(2号校)、静岡市(2号校)
愛知県:名古屋市

【勤務地エリア】
北海道、青森県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、石川県、静岡県、愛知県、大阪府、岡山県、広島県

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

≪未経験OK◎第二新卒歓迎!幅広い年代の方が活躍中!≫

◆学歴不問
◆サービス管理責任者の資格をお持ちの方歓迎します!
(新事業所が続々開設予定なので責任者が出来る方大歓迎です。)

【あると望ましい経験・能力】
◆障がい者を温かく見守り、サポートできる方
◆コミュニケーション能力の高い方
◆企業訪問などビジネスとしての対応ができる方

<このような経験をお持ちの方歓迎します>
◆教育業界や福祉業界での勤務経験がある方
◆マネジメントの経験がある方
◆人材コーディネートや営業経験のある方
◆臨床心理士・社会福祉士・精神保健福祉士

勤務時間

9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間)

【残業について】
残業は原則ありません!
当社では、基本的に毎日定時に退勤しています。家庭の時間や自分の時間もしっかり確保でき、長期的に働き続けやすい環境です。

休日休暇

■週休2日制(土・日)
※月1回程度土曜出社あり
※事業所によってはシフト制になります
■祝日
※会社カレンダーにより出勤の場合もあります
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇(時間休として取得できます)
■特別休暇
■産休・育休(取得・復帰実績あり)
■介護休暇

【産休育休活用例】
産休育休制度の取得実績あり!
実際に現在活用されている方もいます。
休職後、職場に復帰されている方も複数います。

待遇・福利厚生・その他

■賞与年2回(6月、12月)※試用期間後から支給
■社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金)
■交通費全額支給
■皆勤手当(月1万円)
■家族手当(配偶者:月1万円、子一人につき:月5000円)
■住宅手当(月1万円)
■役職手当
■資格手当(月3000円~1万円)
■退職金制度
■マイカー通勤OK(駐車場完備)※一部の事業所のみ

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

今回取材にお伺いし、特に感じたのは会社の体制の“すごさ”でした。障がいをもつ方・その家族がどのような支援を求めているかをしっかり把握し、実際に事業を拡大しニーズに応えています。幼児期のサポート、学齢期のサポートに続き、就労のサポートまで行い、子供の成長全体を一貫して支援するその会社の姿勢にとても胸を打たれました。様々な状況の子たちと深く関わり、支援していくやりがいは十二分に感じられると思います。

この仕事で磨ける経験・能力

◆障がい者の方に対しての基本的な対応能力が学べ、経験が積めます。
◆障がい者の方が自立して働けるような就労支援の能力がつきます。
◆就労先の企業や施設などと、障がい者雇用についての折衝経験が積めます。
◆経験により、サービス管理責任者の資格取得ができます。

会社概要

障がい者支援のニーズが増加する中、「個別療育」にこだわり信頼と実績を築いています◎

私たち、株式会社クラ・ゼミは、発達がゆっくりしているお子様の特性に合わせ、マンツーマン療育を行う「こどもサポート教室『きらり』『あいあい』『クラ・ゼミ』」。障がいを持つ方が自立し就職できるようにサポートする「アクセスジョブ」。さまざまな状況を有している方への通信制高校「キラリ高等学校」などを運営しています。教育、福祉、心理の分野で長年の実績があり、ワンストップ支援を行っています。

障がい者支援のニーズが増加する中、「個別療育」にこだわり信頼と実績を築いています◎

会社名

株式会社クラ・ゼミ

事業内容

■小・中・高一貫総合予備校の運営
■集団授業
■個別指導「徒夢」「TWINS」・個別学習会
■小学生英語クラブ「あえる」・「算国の森」
■河合塾マナビスの運営
■キラリ高等学校の技能連携施設(3校)の運営 *キラリ高等学校(2011年4月より学校法人化)
■就労移行支援アクセスジョブ
※グループ法人:一般財団法人「発達支援研究所」(2016年4月設立)

設立

1987年4月

資本金

2000万円

売上高

26億円(平成28年3月期)

従業員数

約1000名(非常勤含む)

【中途入社者の割合】
90%以上

代表者

取締役社長 倉橋 徒夢

一人ひとりとしっかり向き合うために、ゆとりを持たせた働き方をしています。
一人ひとりとしっかり向き合うために、ゆとりを持たせた働き方をしています。
残業なし、有給が取得しやすい、産育休の取得実績・職場復帰の実績多数!
残業なし、有給が取得しやすい、産育休の取得実績・職場復帰の実績多数!
保護者の方の「こういう場所に欲しい、こんな支援もして欲しい」などの要望に応えられる実力があります。
保護者の方の「こういう場所に欲しい、こんな支援もして欲しい」などの要望に応えられる実力があります。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接1回

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは2週間程度を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください