仕事内容
【ホスピス住宅でのお仕事】
私たちは職業家族です。
自宅療養を家族とともに支える存在です。
【おうちが病院】のコンセプトのシェアハウス。
心身共に安らげる空間。
【おうち】を超える環境はないでしょう。
シェアハウス型のホスピス住宅にて勤務して頂きます。
具体的なお仕事は
・朝食・昼食・夕食の介助や配薬
・トイレの介助
・就寝時の介助等
利用者様の生活を家族としてサポートするお仕事です。
一日の仕事の流れ
一日の主な仕事の流れ
↓朝礼
↓訪問介護サービスの提供、住宅職員としてのナースコールや見守りなどの対応
↓昼食
↓訪問介護サービスの提供、住宅職員としてのナースコールや見守りなどの対応
↓夕礼
仕事の魅力
普通の病院や介護施設では、利用者様にサポートできる範囲が
限られてしまうことが多々あります。
しかし、家族として利用者様の生活をチーム体制でサポートできる
環境が整っているが【ホスピス住宅】です。
看護師を中心にチーム編成がされているため専門的な医療知識がなくても
問題ございません。
誰かの役に立ちたい。目の前の人に喜んでもらいたい。
そんな気持ちを持つ方であればこの上なく「最高」の職場です。
働いていると誰しもが壁にぶつかることがあります。
人や状況に応じて壁の大きさは様々ですが当社では壁を乗り越えるために
会社全体でサポートする環境が整っております。
「利用者様にもっと喜んでもらいたい」
「もっと役に立ちたい」「笑顔が見たい」など
これらを実現するために、自らのスキルアップの研修や情報収集に伴う
セミナーの時間や費用は会社で負担致します!
従業員一人一人が「もっと良くするためにはどうしたらいいか」を考え、話し合い
行動していくこと推奨しております。
アピールポイント
■社内研修費負担
自習勉強会の会議スペースの費用負担
■社外研修参加費負担
外部の研修費用、交通費
■社外活動費負担
個人が外部の研修講師受託した場合でも業務内とし
旅費交通費を会社負担とする
自らを高める向上心がある方を全面的にバックアップできる体制は整っております♪
【対象資格】
(1) 介護福祉士
(2) 介護職員実務者研修
(3) 介護職員初任者研修
(4) 会社が認めるものに限りその他
【支給対象費用】
① 資格取得に条件となっている講習等の受講料
② 資格取得のための勉学・訓練を目的とした講習等
③ 受験費用
④ 会社が認めるものに限り、その他費用
上記は当社指定の規定に基づき施行させて頂きます。
全体の約88%が女性の管理職となっております。
女性の比率が高いため、家事や育児の相談等も
お気軽にご相談下さい!