仕事内容
<葉巻+自分自身も売りこむ接客スタイルです>
◆先輩社員はほとんど未経験スタート
◆専門性の高い「葉巻」という商材
◆約350種類のラインナップ
ご来店されたお客様のお話を通して、その方にぴったりの葉巻のご提案をしていただきます。
マニュアルにはない接客スタイルのため、実際に職場で接客することで自分自身のやり方を身につけていただけます。
先輩社員がすぐそばにいる環境ですし、常連様へのご挨拶からスタートするので、未経験の方もご安心ください。
【入社後の流れ】
葉巻の知識に関しては入社後1ヶ月で、接客業務に慣れた後、葉巻の本やトレーニングを通じて覚えていただきます。現在働いている先輩社員も最初はまったくわからない状態でした。困ったことがあれば、周りの先輩がすぐにフォローするので、ご安心ください!
【お店情報】
シガーだけでも約350種類ものラインナップ!
他にもライターや、保管ケースなどのアクセサリー類もご用意しています。
【業界動向】
禁煙ブームや電子たばこが台頭している中で、実は新たに葉巻を始める方が多くおり、業界の売り上げは順調に伸びています。
また、接客のスタイルとしては、業界が大きいわけではないため、常連様のリピートやご紹介が重要となってきます。その中で、葉巻は均一価格での提供が定められているため、どこで購入するか考えた際に、店舗やスタッフを判断基準に決めてくださる事もしばしば。自分自身を知って、気に入っていただくことで、「ここで買おう」と思ってくださるような接客が理想的です。
仕事の魅力
入社後、希望者は葉巻のテイスティングができるため、
味わいを積極的に確かめてみてください。
切り方で味わいも変化しますので、
下記にて一例を簡単にご紹介します。
<葉巻の吸い方>
【step1】
火を付ける先端部分を専用シガーカットで切ります。
切り方は、
一般的な吸い方で、水平に切る「(1)フラットカット」。
V字型に切って、充分な煙の量を楽しめる「(2)Vカット」。
唇に当たる感触が楽しめ、丸く穴を開けたような「(3)パンチカット」などがあります。
【step2】
ライター等で表面を焦がし、赤くなれば吸い時です。
【step3】
約1~2分に一度煙を吸い込み、口内でしっかりと味わいます。
実は、入社前に「葉巻に興味があった」「吸っていた」という社員は稀です。
社員の中には祖父が吸っていたことから葉巻が身近な存在だった方や、
今まで葉巻に関わってはいないものの徐々に興味がわいてきて、自分でも吸うようになった方もいます。
アピールポイント
外国人のお客様もご来店されることが多いので、外国語で接客することもあります。
※必須ではないため、英語が話せない方でも問題ありません。