仕事内容
課題解決の方法、技術の選択を行うなど、「試したいことがあれば小さく試し、リリースしてみて反応をみて改善していく。」という自発的な行動が体現できるポジションになります。
■自社サービスのWEBフロント開発
プロダクトオーナーと協力しながら、ユーザーの目的や要望から適切なソリューションを検討し、時には提案を行いながら開発を進めることができます。テストを書く文化や相互でレビューを行う文化があるため、安心して開発を行うことができます。
■内なる闘志を秘めたクレバーな開発チーム
基本は、開発部の所属となります。(能力・趣向性により別部門の可能性あり)プロダクトオーナー/スクラムマスター/エンジニア(15名程度)でスクラムを組み、開発を行います。新しいライブラリやフレームワークの採用は現場のエンジニアに任されており、それらを積極的に取り入れることでモダンな環境で開発できます。
∟環境:MacBook Pro 15inch / デュアルディスプレイ /IntelliJ IDEA/さらにキーボード、マウス、追加モニター等業務に必要な物は会社負担で購入可能
∟利用言語・フレームワーク等:Scala / Play Framework / Treasure Data / Embulk + Digdag / TypeScript + React / Docker / AWS / Chef…
∟開発支援:GitLab / Slack / JIRA / Confluence / …
仕事の魅力
当社は、エンジニア一人ひとりの強みや興味、やりたいことを尊重するカルチャーを持っています。現在は、様々な仲間が増えてきているので、対話を通して、組織のエンゲージメントを高め、お互いの多様性をリスペクトし合う、より一体感のある組織づくりをしています。働きやすい環境作りにも注力しており、『仕事に没頭したい人』『ワークライフバランスを重視したい人』『副業したい人』などそれぞれの考えを尊重し、多様な働き方を促進しています。
POINT02 仕事に対し、オーナーシップを発揮できる環境です当社では、セプテーニグループとして国内でもトップクラスのネットマーケティング事業に携われます。ネット広告市場へのインパクトが非常に大きい業務で、自社プロダクト、国境を跨ぐプロダクト、総合代理店との取り組みなどに注力し、会社を多様な人材が集まるプラットフォームへと変えていただきます。当社で活躍している人材は、技術力+αの能力(交渉力、プレゼン力など)を兼ね備えている人が多く、エンジニアが中心となり、課題解決の方法、技術の選択を行うなど、自らの意見を会社に反映するチャンスが豊富にあります。また、評価制度のアップデートやより良い仕組みの提案など、組織作りにも積極的に参加することができます。
アピールポイント
◆書籍購入支援
◆社内勉強会
◆カンファレンス参加制度
◆Scrum研修/TDD研修の実施
◆海外セミナーへの参加
◆海外駐在(Vietnam Hanoi)
◆新技術習得を支援
→業務のための新技術の取得は、業務として時間をとることができます。
また年間7万円を上限とした自己啓発支援制度があり、会社負担で外部の講義を受講することが可能です。