スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

株式会社アントラム デザイナー(アシスタントスタート可)/実務未経験OK/土日祝休/年間休日120日の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

マスコミ・印刷業界の求人

でも、やっぱり株式会社アントラムが気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

株式会社アントラム

  • デザイナー(アシスタントスタート可)/実務未経験OK/土日祝休/年間休日120日

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

「日本のものづくり技術」を伝える!
WEB/広告デザインのプロフェッショナルになりませんか?

日本のものづくりの技術を
広告の企画制作や技術展示イベントでプロモーションしてきた当社。

紙・Web、両方の制作を取り扱っているため、
幅広いデザインや広告を提案できるのが特徴です。

クライアントの要望にあらゆる手段で応えるため
デザイナーとしてマルチなスキルを磨けます。

また、技術広告は難しいのでは?と思われがちですが
「アイデアを生み出すのが好き」「人に役立つとこが好き」という気持ちがあれば大丈夫。
「人とかぶらない知識や能力」を積み成長できる環境です。

実務経験のない方も大歓迎なので
デザインについて学校で勉強した方、独学で学んだ方など
ぜひ当社であなたのスキルを活かしてください。

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

日本のものづくり技術の価値をしっかり伝える広告制作デザイナー
◆広告作り、マスコミに興味がある方歓迎
◆クライアントの素晴らしいところを見つけようという関心のある方歓迎
◆年間休日120日&完全週休2日制


当社では紙・Webなどあらゆる媒体を取り扱っており、デザイン制作も社内一貫で行っています。まずはデザイナーの先輩のアシスタント業務からスタートしていただきます。営業と一緒に取材に行く場合もあり、自分で現場感を知ることができ、また、Webデザインを通じてコーディングのスキルが身に付くなど、幅広いスキルを身に付けて活躍することができます。

《具体的な仕事内容》
・専門誌、経済紙、雑誌の広告制作
・雑誌等での記事広告の制作
・パンフレットや会社案内、販促ツール、ノベルティの制作
・展示会のブースディスプレー
・Webサイト(主にコーポレートサイト)の企画/デザイン/コーディング など

仕事の魅力

POINT01 人と比べられない唯一無二の広告デザイナーになれます

「人と違う知識や経験を積みたい」「ものづくりに興味がある」「色々なことに挑戦したい」という気持ちを大切にしたいと考えているので、
PhotoshopやIllustrator、Dreamweaverの操作スキルがあれば、実務経験のない方も大歓迎です。入社後はOJTで先輩がマンツーマンでお教えするのでご安心ください。また、少人数なので風通しがよく、自分の意見を言いやすい環境で、自身が主体となって動くことも多いです。自分の提案が採用されることもあり、裁量のある広告作りに携わることができます。入社後はOJTで先輩が丁寧にお教えするのでしっかり経験を積むことができます。少人数なので風通しがよく、自分の意見を言いやすい環境で、未経験からのスタートでも自分の提案が採用されることもあり、仕事のやりがいにも繋がります。

POINT02 経済紙や技術誌など、様々な専門メディアに広告掲載しています

当社は紙・Webなど多種多様な媒体を取り扱っているのが特徴です。そのため、幅広い提案力が強みであり、そのスキルを身に付けることができます。

取引媒体は…
■日経BP
■日本経済新聞
■日刊工業新聞
■日本工業新聞

など、大手経済紙や専門誌掲載の広告制作を行っています。
自分のデザインした制作物がWEBで展開されたり、書店に並ぶことも醍醐味です。

アピールポイント

語学を活かせる

日本の技術は海外でも高く評価されており、海外進出を考えているクライアントも多くいます。そのため、海外で展示会を開くなど、語学力を活かせるシーンがあります。

教育制度について

マンツーマンのOJTでしっかり指導していくので、未経験でも安心してスタートすることができます。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

東京都港区新橋6-13-9 鈴昌ビル5階

【詳細・交通】
◆各線「新橋駅」下車 徒歩10分
◆JR/東京モノレール「浜松町駅」北口下車 徒歩10分
◆都営地下鉄・三田線「御成門駅」A4下車 徒歩3分
◆都営地下鉄・浅草線/大江戸線「大門駅」A2・B4下車 徒歩6分
◆都営地下鉄・大江戸線/ゆりかもめ「汐留駅」下車 徒歩10分
【転勤の可能性】
転勤はありません。
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

◆大学院・大学・短大・専門学校・高専卒以上
《広告業界が未経験の方も歓迎・第二新卒OKです!》
◆PhotoshopやIllustrator、Dreamweaverなど制作ツールの使用経験をお持ちの方
《学校で習っていた…、操作ならできるけど…、という方もOKです!》

【あると望ましい経験・能力】
◆HTMLやCSSの知識がある方
◆WordPressが使える方 
◆人や物事の良いところを見つける目のある方
◆人と違う知識や能力を身につけたいという気持ちのある方

☆広告制作や提案を通じて日本のものづくり技術を世界に広めてみたい!
☆クライアントの企業ブランディングのパートナーになりたい!
という思いのある方、ぜひご応募ください

配属部署

【年齢構成】
社長を除く、同僚や先輩社員は30代です。
不安なことや失敗があっても親身に具体的なアドバイスをします。

勤務時間

9:30~18:30
(所定労働時間8時間/休憩60分)

休日休暇

==== 年間休日120日 =====
◆完全週休2日制(土・日)
◆祝日
◆年次有給休暇
◆年末年始休暇
◆夏季休暇
◆慶弔休暇
◆産育休あり

【産休育休活用例】
妊娠を機に正社員から嘱託に切り替えて
自由度の高い働き方で活躍している実績もあります。

待遇・福利厚生・その他

◆昇給年1回
◆賞与年2回(業績による)
◆交通費支給
◆社会保険完備(健康保険、雇用保険、厚生年金保険、労災保険)
◆オフィスカジュアルOK
◆髪型、ネイル自由

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

日本のものづくりや技術の広告プロモーションを行っている同社。広告制作と聞くと経験が必要と感じる方も多いと思いますが「日本のものづくりを世界に広めたい」「広告など、ものづくりにチャレンジしたい」という意欲があれば経験がなくても活躍できるそうです。職場は少人数ですが、笑いが絶えないアットホームな雰囲気。年間休日120日以上、土日祝休みなどオンとオフのメリハリをつけ長く働くことのできる環境だと感じました。

この仕事で磨ける経験・能力

紙やWeb等の媒体を問わず、両方のデザインスキルを身に付くことができます。また、クライアントの広告をトータルで制作しているので、コーディングなどの工程も自社で行っており、そのスキルも身に付けることもできます。

会社概要

コミュニケーションの力でものづくり技術の可能性を拓く!

製造業を中心としたものづくりの広告プロモーションを行っている当社。「加工技術」や「開発技術」に特化した中小ものづくり企業の販路開拓や販売促進に、深い経験と多くの実績があります。加えて、海外への技術プロモーションや製品開発に役立つマッチングなどにもソリューションを広げています。

コミュニケーションの力でものづくり技術の可能性を拓く!

会社名

株式会社アントラム

事業内容

■クロスメディアアプローチ
(専門新聞、雑誌・インターネット・リアルイベントの広告企画)
■プロモーションツール制作
(会社案内、カタログ、パンフレット、技術資料、動画の企画制作)
■イベント企画運営
(ものづくりパートナーフォーラム事務局)
■技術マッチング

設立

平成3年11月

資本金

1000万円

従業員数

6名

代表者

代表取締役 工藤正克

未経験でもOJTでしっかりお教えいたしますので、安心してスタートできます。
未経験でもOJTでしっかりお教えいたしますので、安心してスタートできます。
ものづくりに特化したBtoB広告の経験を積むからこそ、オリジナルなキャリアが築けます。
ものづくりに特化したBtoB広告の経験を積むからこそ、オリジナルなキャリアが築けます。
日本のものづくりの技術を、コミュニケーションの力で世界に広めていきましょう(代表取締役・工藤)
日本のものづくりの技術を、コミュニケーションの力で世界に広めていきましょう(代表取締役・工藤)

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※書類選考に1~2週間程度お時間を頂いております
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接(1~2回)

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは3~5週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください