仕事内容
日用品の買い物の代行や病院への付き添い、
施設入居サポートなどになります。
※介護の仕事ではないので、体力的な負担はほとんどありません。
☆彡介護の仕事ではありません
☆彡日常生活のちょっとしたお手伝い
☆彡経験・知識は不要です
■どんな仕事?
――――――――――――――
お客様からの依頼を受け、
日常生活のお手伝いをします。
1件のご依頼に掛かる時間は2~3時間程度。
1日に2~3件のご依頼を担当します。
ご依頼の回数や頻度などは、
ご契約内容により若干異なります。
■一日の流れは?
――――――――――――――
ご依頼に合わせてスケジュールを組みながら、
空いた時間は事務所にて
日報作成などの事務作業をしていただきます。
スケジュールによっては、直行直帰もOKです。
■どんなことを頼まれるの?
――――――――――――――
簡単な日常生活のお手伝いです。
具体的には…
◆日用品の買い出し
◆銀行などでの支払い代行
◆病院の付き添い
◆外食やお出かけのお供 など
特別難しい仕事はありませんので、
未経験の方でも安心して始めていただけます。
仕事の魅力
日用品の買い物、役所への書類提出など、
何気ない日常生活のお手伝いが喜ばれます。
話相手になって何気ない会話をすること、想いを聞くことも
喜んでいただけます。
決して難しい仕事ではありません。
*こんな方に向いています*
「人から感謝される仕事がしたい方」
「子育てと両立して仕事がしたい方」
「介護の仕事をしたいが体力に不安な方」など
介護の仕事ではありませんので、体力的な負担はほとんどありません。
例えば、介護施設に入居したお客様を訪問して、
施設での生活についてお話を聞くのが私たちの役目。
時には家族としての立場から、施設に希望や要望を出すこともあります。