仕事内容
<子育て支援関連事業の採用サポート業務>
★充実のサポート体制で未経験の方も安心
★年間休日120日でプライベートも大切にできる
★「六本木一丁目駅」徒歩5分の好立地
新卒・中途採用のサポート業務全般に携わっていただきます。
≪具体的なお仕事の流れ≫
▼当社で働きたい応募者の対応を管理画面(システム)上で行います
▼電話などで応募者の経歴・これまでの経験等をヒアリングします
▼ヒアリング内容や希望をもとに、最適なエリアで働けるようご提案をします
▼面接の設定や調整、保育園等のご案内をします
▼応募者の疑問を電話などで解消するなど、連絡を密にとりフォローします
▼応募者の内定後は入社日の調整や各園への対応などを行います
▼応募者が入社するまでに書類作成(内定通知書)など、事務業務も行います
▼入社
★自社の採用業務に携われるので、ご応募から入社までを一貫して担当できることが特徴です。
≪ゆくゆくは下記業務にチャレンジしていただくことも可能です!≫
◆会社説明会(新卒メイン)
◆見学時のアテンド
◆面接官サポーター
◆面接官(新卒者サポート)
◆求人の選定など、媒体管理
仕事の魅力
採用業務の裁量はほぼ現場にあり、要望が通りやすい環境です。経営者との距離が近く風通しも良いので、直に社長にやりたいことを提案できます。実際に社長に提案して応募者のデータをシステム化し、業務の効率がアップしたこともあるんです◎
また、自分が応募~入社フォローまで担当した方が活躍している様子を見た時の喜びはひとしお。『採用担当が○○さんだったから入社を決めたんです』という嬉しい言葉を頂くこともあるんです。やりがいを感じられる機会が多いお仕事です。
私は元々飲食店店長として働いていました。店長としていろんな業務を任された中で一番やりがいを感じたのが採用・教育。もっと採用や教育に深く携わりたいと思い、アウトソースの採用担当へ転職しました。しかし、一人で4社ほど担当し様々な企業の採用に携われる点は良かったのですが、業務が限定的になることが多いので採用した方の入社後の活躍までわからない点に物足りなさを感じるように…。自社で一貫して採用に携われる採用担当になりたいと、当社に入社しました。子どもが好きだったことも、当社に決めた理由の一つです。
=======================
今回入社される方も保育の知識や現場の経験は必要ありません。保育に興味がある方であればOK。『採用に一貫して携わりたい』『感謝される仕事に就きたい』という方であれば大歓迎です!
アピールポイント
入社後はOJTで職場の雰囲気や業務内容に慣れていただきます。経験豊富な先輩がそばでイチからお教えしますし、現場研修もご用意しているので業界未経験の方も安心です♪
また、年に数回外部講師による保育についての研修や、外部研修もあるので未経験の方はもちろん、キャリアを積んでいきたい方にもピッタリです◎