仕事内容
。:+★バックオフィスからアニメグッズ業界を支える★+:。
◆未経験歓迎!教育担当のOJTで安心
◆気軽に意見やアイデアを発信できる
◆グッズ社割制度あり
◆私服出勤OK&無料ドリンク(コーヒー・お茶)あり
アニメグッズ製作における企画進行管理をお任せします。
未経験者にはハードル高く感じるかもしれませんが、
専門知識や技術がなくても、
周りの人とコミュニケーションをとれる方なら大丈夫です!
【具体的には】
アニメグッズを製作するための進行管理・納期管理です。
チームで協力しながら進めています。
・社内での企画~制作~販売までの打ち合わせ。
・生産工場への発注、納期調整
・商品完成までの進行管理
・商品の品質チェック
・事務業務全般
など
★コミニュケーションが大事★
社内のライセンス担当、デザイン担当、販売担当との
日々のコミュニケーションを大事にすることで、
信頼関係を築いていきます。
★製造業者さんとはメールや電話でのやり取りがメイン★
各業者さんとの応対も大切な仕事のひとつ。
どの会社に何を依頼するのか。
品質が良い、スピードが早い、価格が良い等、
各社の個性も自然に把握できるはずです。
※工場とのやり取りは、
直接工場に訪問することはありません!
出来上がってきたグッズを確認し
版権元へ提出するなど
ものづくりに欠かせないお仕事です!
WordやExcel、Google Suite、画像編集ソフト
などを使いますが、入社後覚えて頂けます!
一日の仕事の流れ
≪あるスタッフの勤務の一例≫
10:00 出社 MTG。プロジェクト進行状況のチェック。
11:00 商品到着。品質チェック後、販売担当へ受け渡し
12:00 メールチェック
13:00 お昼休憩
14:00 事務作業、商品管理表や仕様などをまとめます。
16:00 製造依頼発注。入稿作業や必要な資材を手配します。
19:00 帰宅
仕事の魅力
社員皆がワンフロアで一緒に仕事をしていることもあり、
気軽に悩みを相談できるほか、意見も発信できます!
オフィスワークですが、会社の土台を支えるポジションで
好きなアニメグッズに囲まれながら、イキイキと楽しく働けます。
また部署を問わず、商品のアイデア出しも行っており、
内容次第では、商品化になることも!
最近では、TwitterなどSNSを通じて最新のグッズ情報が広まるので、
仕事を通じて大きな反響を感じられますよ♪
アピールポイント
入社後、教育担当の先輩社員とのOJTで業務の進め方や
必要な知識などを教えるので、経験がなくても、
知識やノウハウが身につきます。
先輩とデザインやアニメの話で
コミュニケーションを図ったり、休憩中にアニメ雑誌を
読んだりして業務に活かしており、そこで生まれた
アイデアが商品化のきっかけにもなります!