スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

東京都交通局 バス運転手【都内の路線バス】未経験OK◆研修制度充実◆賞与年2回の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

官公庁、公共サービス業界の求人

でも、やっぱり東京都交通局が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

東京都交通局

  • バス運転手【都内の路線バス】未経験OK◆研修制度充実◆賞与年2回

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

≪公務員として活躍!≫
路線バスの運転技術は一から身につけていただけます♪

東京都交通局では「都バス」の呼称で親しまれる
都営バスの運転手を募集しています♪

大型自動車第二種運転免許の
受験資格を満たしていれば、
普通免許しか持っていない方も大歓迎!
一から路線バスの運転技術を
身につけていける研修制度をご用意しています。
実際に、前職でバスガイドをしていた人など
未経験からスタートした女性の先輩も現在活躍中!

また、営業所の多くは女性用の更衣室や
トイレが整備されていることに加え、
女性だけでゆっくり休憩できるスペースもあるなど
働きやすい環境を整備しています。

バスの運転に興味・関心がある方は
この機会にチャレンジしてみませんか?

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

≪都バスの呼称で親しまれる都営バスの運転手≫
◆未経験OK!研修制度が充実
◆未経験スタートの先輩も多数在籍♪
◆女性職員が活躍中


都内路線バスの運転手として、安全・安心の確保を最優先に
お客様に質の高いサービスを提供していただきます。

【主な仕事内容】
◎車両点検
◎始業点呼
◎乗務(休憩含む)
◎終業点呼

‥‥‥‥‥‥‥‥
★未経験の方も歓迎します!
‥‥‥‥‥‥‥‥
まったくの未経験からのスタートでも、運転技術を
一から身につけていける研修制度が整っています。
面倒見が良くてフレンドリーな先輩ばかりなので
すぐに打ち解けて自分らしさを出して働けると思います。
また、女性が長く働き続けるためのサポート制度が
充実しているのも東京都交通局の魅力。
バスの運転に興味がある人は、ぜひチャレンジしてください!

仕事の魅力

POINT01 【ある1日のスケジュール】※あくまで一例です

▼6:30/出勤
乗務検査を受け、制服に着替えて準備します。

▼7:00/車両点検
乗務するバス車両の点検や料金機用金庫のセットを行います。

▼7:20/始業点呼
点呼を受け、その日の乗務ダイヤを確認します。

▼7:30/乗務開始
日によって担当する路線や乗務時間は異なります。
長い路線では4往復、短い路線では6往復ほど乗務します。

▼11:00/休憩
その日のダイヤによって休憩に入る時間も異なります。
昼食をとり、休憩室で仮眠します。

▼16:00/乗務再開
夕方ラッシュ時の乗務を担います。

▼20:00過ぎ/乗務終了
営業所内にあるガソリンスタンドで給油、
車内・車外の点検や金庫の収納を行います。

▼20:30/終業点呼
終業点呼を行い終了、着替えて退勤します。

POINT02 \女性バス運転手として活躍する職員の声をご紹介します/

バスの運転手は、誰でもできる仕事ではなく
免許を持っていないとできない仕事です。
だからこそ、仕事には誇りを持っています!
都営バスでは、免許取得をサポートしてくれます。
少しでも「やってみたい」という想いがあれば
ぜひチャレンジしてほしいです!
都営バスであれば、都内を走ることができるので
運転が好きな方には、よりやりがいがあると思います。

アピールポイント

教育制度について

営業所配属後1ヶ月間は
専任の教育係がつくのでご安心ください!
専任のため、密にコミュニケーションを取ることができ
気兼ねなく何でも相談することができます。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

都営バス営業所・支所(都区内・青梅市)
※勤務地の指定はできません

【転勤の可能性】
転居を伴う転勤はありません
【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

申込日現在、大型自動車第二種運転免許の受験資格があること。
正式採用予定日現在、満21歳以上40歳未満の方
※正式採用予定日等のスケジュールは決まり次第、東京都交通局採用HPに掲載します
※年齢制限の理由:雇用対策法の第38条による
※両眼視力が0.8以上かつ各眼視力がそれぞれ0.5以上の方(矯正視力を含む)
※学歴不問

勤務時間

4週間単位の変形労働時間制
※4週8休制/4週間を平均して週38時間45分労働
※ダイヤに応じて、毎日勤務時間が異なります(概ね実働7時間45分)

休日休暇

■4週8休制
※実際の勤務ローテーションは職場によって異なります
■夏季休暇
■年次有給休暇20日
■妊娠出産休暇
■出産支援休暇
■育児参加休暇
■育児時間
■子どもの看護休暇
■育児休業
■部分休業
■介護休暇
■短期の介護休暇
■慶弔休暇

待遇・福利厚生・その他

■賞与年2回(期末・勤勉手当)
■扶養手当
■住居手当(要件あり)
■通勤手当
■超過勤務手当
■夜勤手当
■職員住宅
■各種社会保険完備
■各種祝い金・見舞金等
■出産費・家族出産費、出産費附加金・家族出産費附加金
■育児休業手当金
■団体扱い保険
■積立年金
■相談室 など

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

【数種類の育児休暇】【出産・育児に伴う手当】【子どもの看護休暇】など女性の働きやすさが整っている東京都交通局さん。「都バス」の呼称で親しまれる都営バスの運転手を募集されています♪充実の研修制度があるため、未経験の方も一から運転技術を身につけていけるとのことです!バスの運転手に興味がある方は、この機会にチャレンジしてみてください!

会社概要

365日、1日も休むことなく日本の首都・東京を支えています。

都営地下鉄や都営バスなど、毎日300万人以上のお客様にご利用いただく私たち東京都交通局。技術やサービス、おもてなしの心で、365日休むことなく安全と安心を提供しています。日本の首都・東京を支えるプロフェッショナルの一員として、あなたも活躍しませんか?

365日、1日も休むことなく日本の首都・東京を支えています。

会社名

東京都交通局

事業内容

■都営地下鉄、都営バス、都電、日暮里・舎人ライナーの運営
■発電
■その他関連事業

設立

1911年(明治44年)8月1日

従業員数

6,541名(令和4年3月31日現在)

代表者

東京都交通局長/久我 英男

都営バスを利用されるお客様は1日60万人以上。お客様それぞれの想いと時間をひととき預かるお仕事です。
都営バスを利用されるお客様は1日60万人以上。お客様それぞれの想いと時間をひととき預かるお仕事です。
選考合格後に免許取得を目指せる制度を設けており、未経験の方も歓迎しています。
選考合格後に免許取得を目指せる制度を設けており、未経験の方も歓迎しています。
都営バスであれば、都内を走ることができます。運転が好きな方には、よりやりがいがある環境だと思います。
都営バスであれば、都内を走ることができます。運転が好きな方には、よりやりがいがある環境だと思います。

応募・選考

選考プロセス

◆-・-・-・-・-・-・-・-・-◆
 2019年11月2日(土)
 女の転職type 転職イベントに出展します!
 少しでも興味を持ってくださった方、
 とりあえず話を聞いてみたいと思ってくださった方は
 ぜひご来場ください♪
 あなたとお話できるのを楽しみにしています。
◆-・-・-・-・-・-・-・-・-◆

数ある求人の中で当社の求人をお読みいただき
誠にありがとうございます。
バス運転手のお仕事に興味を持ってくださった方は
女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 
ご応募後、東京都交通局採用HPをご覧ください。
※女の転職typeでの応募では正式応募になりませんのでご注意ください

▼【STEP1】申し込み
申し込み方法の詳細は交通局採用HPをご覧ください。

▼【STEP2】筆記、クレペリン検査、適性検査

▼【STEP3】面接、身体検査、実技(普通自動車の運転)

▼【STEP4】実技(バスの運転)

▼【STEP5】最終合格

▼【STEP6】研修 
※正式採用までの間、臨時職員として研修を受講(勤務)していただきます

◆応募の秘密厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください