仕事内容
◇未経験OK!勤続1年で実務者研修などの費用を会社が負担
◇入社後1年は専属トレーナーがつくので安心
◇産育休の利用も可能!ワーキングママも安心
◇年間休日121日。残業少なめでオフも充実◎
デイサービスを利用する皆様のサポート、介護、機能訓練などをお任せします。
◇---お任せする仕事の具体例---◇
・食事の配膳と介助
・お風呂やトイレの介助
・お散歩の補助
・リハビリのサポート
・グループワークの運営・サポート
・行事の運営・サポート など
◇---「水元・亀有在宅サービスセンター」について---◇
通所されている利用者は各拠点でそれぞれ約25名。20名の介護スタッフが勤務しており、スタッフの年齢層は20代~60代とさまざま。利用者様の特徴として平均介護度が2程度と軽く、予防介護として通所される方もいらっしゃるので、介護業界の入門として始めやすい環境。利用者の方ともコミュニケーションを取りやすいのも魅力です。
一日の仕事の流れ
9:30 お茶
10:00 お風呂の手伝い
12:00 昼食(準備・片づけ・食事補助)
13:30 レクリエーション・イベント(映画鑑賞・カラオケ・手工芸など)
15:00 おやつ
17:20 終業
仕事の魅力
女性スタッフが多く活躍する当院では、女性が長く働ける環境を整えています。産育休はもちろん、時短勤務の利用も可能。家庭との両立を実現するスタッフも活躍中!復職したい方にもぴったりの環境です。
POINT02 ちょっとした工夫で、笑顔になっていただけるやりがい。゜*利用者様の日々の生活を食事や運動、趣味などさまざまな面で支えてあげることで、1人じゃできないことができた喜びや、ただ生活するだけでない、日々の楽しみを共有することができます。利用者様はもちろん、ご家族から感謝の言葉をいただける場面もあり、自分が日々行う何気ないコミュニケーションやサポートが大きなやりがいにつながるお仕事です。
アピールポイント
▽入社後は専属のトレーナーがついて、利用者様との接し方、介護に関する基本的な知識をお教えします。
▽できるようになったことは、チェックシートを用いて確認!見える形でできることが増えていくので、モチベーションも高まるはず♪もちろん、業務の中でわからないことがあれば先輩たちがそばで必ずサポートしますのでご安心ください!
▽1年後には、一通りのお仕事を問題なくこなせるようになります。
実務者研修などの講座を受講し、資格取得を目指すことも可能です。1年勤続していただければ、資格取得にかかった費用は会社が負担!また、当施設が実務者研修の講習会場となっているので、法人施設内で受講できます。