スマートフォン版表示に切り替える

掲載終了

社会福祉法人仁生社 介護スタッフ/未経験&復職したい方歓迎/残業少なめ/賞与4.3ヵ月分支給の転職・求人情報は掲載を終了しています。

掲載当時の転職・求人情報を見る

女の転職typeに来てくださり、ありがとうございます!ご希望の求人が無く申し訳ございません…
掲載中の似ている求人をご紹介します!

医療・福祉業界の求人

でも、やっぱり社会福祉法人仁生社が気になる方は…

ところで女の転職typeとは?

正社員で長く働きたい女性を応援する転職サイトです
100%女性歓迎の求人で安心!

正社員求人が約8割 国認定の優良企業が多数 女性目線のこだわり条件

会員登録(無料)をすると、
企業からのスカウトや求人情報のメルマガなど
女性の転職に役立つ情報が受け取れます!

現在この求人は女の転職typeに掲載していません。掲載当時の転職・求人情報は以下

社会福祉法人仁生社

  • 介護スタッフ/未経験&復職したい方歓迎/残業少なめ/賞与4.3ヵ月分支給

    • 正社員

※この求人情報は、求人掲載当時の内容です。現在は内容が変更されている場合がありますのでご注意ください。

「長く無理なく働きたい」が叶います♪
20~30年勤め続けるスタッフも活躍中です!

創業から87年以上、東京都葛飾区エリアに根付き
地域の皆様の健康な暮らしをお手伝いしてきた社会福祉法人仁生社。

今回は、当法人が運営するデイサービスセンターにて、
介護スタッフの方を募集致します。

□完全週休二日制
□年間休日121日
□利用者様は夕方頃に帰宅されるから日勤のみ
□残業は月平均15h以下
□資格取得費用は会社負担
□賞与は4.3ヵ月分支給
□住宅手当、家族・扶養手当あり

確かな経営基盤を持つからこそ
スタッフにも安心して
長くご活躍いただける環境を実現しています。

20~30年勤続するスタッフも!
「ちょっと興味はあるけど、私にもできるかな…?」
と思う方も、ぜひご応募ください◎

アピールポイント

  • 職種未経験OK
  • 業種未経験OK
  • 第二新卒OK
  • 学歴不問
  • 経験者限定
  • 研修・教育あり
  • 転勤なし
  • リモートOK
  • 土日祝休み
  • 残業20時間以内
  • 産育休活用有
  • 服装自由
  • 女性管理職在籍
  • 休日120日~
  • 育児と両立
  • ブランクOK
  • 時短勤務あり
  • 資格取得支援
  • 副業OK
  • 国認定取得

仕事内容

仕事内容

◇未経験OK!勤続1年で実務者研修などの費用を会社が負担
◇入社後1年は専属トレーナーがつくので安心
◇産育休の利用も可能!ワーキングママも安心
◇年間休日121日。残業少なめでオフも充実◎


デイサービスを利用する皆様のサポート、介護、機能訓練などをお任せします。

◇---お任せする仕事の具体例---◇
・食事の配膳と介助
・お風呂やトイレの介助
・お散歩の補助
・リハビリのサポート
・グループワークの運営・サポート
・行事の運営・サポート など

◇---「水元・亀有在宅サービスセンター」について---◇
通所されている利用者は各拠点でそれぞれ約25名。20名の介護スタッフが勤務しており、スタッフの年齢層は20代~60代とさまざま。利用者様の特徴として平均介護度が2程度と軽く、予防介護として通所される方もいらっしゃるので、介護業界の入門として始めやすい環境。利用者の方ともコミュニケーションを取りやすいのも魅力です。

一日の仕事の流れ

9:30 お茶
10:00 お風呂の手伝い
12:00 昼食(準備・片づけ・食事補助)
13:30 レクリエーション・イベント(映画鑑賞・カラオケ・手工芸など)
15:00 おやつ
17:20 終業

仕事の魅力

POINT01 無理なく働ける環境作りを行っています。゜*

女性スタッフが多く活躍する当院では、女性が長く働ける環境を整えています。産育休はもちろん、時短勤務の利用も可能。家庭との両立を実現するスタッフも活躍中!復職したい方にもぴったりの環境です。

POINT02 ちょっとした工夫で、笑顔になっていただけるやりがい。゜*

利用者様の日々の生活を食事や運動、趣味などさまざまな面で支えてあげることで、1人じゃできないことができた喜びや、ただ生活するだけでない、日々の楽しみを共有することができます。利用者様はもちろん、ご家族から感謝の言葉をいただける場面もあり、自分が日々行う何気ないコミュニケーションやサポートが大きなやりがいにつながるお仕事です。

アピールポイント

教育制度について

▽入社後は専属のトレーナーがついて、利用者様との接し方、介護に関する基本的な知識をお教えします。

▽できるようになったことは、チェックシートを用いて確認!見える形でできることが増えていくので、モチベーションも高まるはず♪もちろん、業務の中でわからないことがあれば先輩たちがそばで必ずサポートしますのでご安心ください!

▽1年後には、一通りのお仕事を問題なくこなせるようになります。

資格取得支援制度について

実務者研修などの講座を受講し、資格取得を目指すことも可能です。1年勤続していただければ、資格取得にかかった費用は会社が負担!また、当施設が実務者研修の講習会場となっているので、法人施設内で受講できます。

募集要項

雇用形態

正社員

勤務地

<自転車・マイカー通勤OK(無料駐車場完備)>
★以下、2拠点のうちどちらかへの配属となります。
★転居を伴う転勤はありません。
★希望により他の施設へ転勤することは可能です。
★寮も完備しています!

◎水元在宅サービスセンター  
/東京都葛飾区水元1-26-20
【アクセス】
JR常磐線(東京メトロ千代田線直通)・京成線「金町駅」よりバス8分
※「金町駅」より京成バス「大場川水門」・「西水元三丁目」行き約8分、「ふれあいの家」で下車。バス停より徒歩1分

◎亀有在宅サービスセンター
/東京都葛飾区亀有1-10-14-101号 
【アクセス】
JR常磐線(東京メトロ千代田線直通)・京成線「亀有駅」よりバス5分
※「亀有駅」より京成バス「京成小岩駅」行き約3分、「修徳学園入口」で下車。バス停より徒歩2分
JR常磐線(東京メトロ千代田線直通)・京成線「亀有駅」より徒歩15分

【勤務地エリア】
東京都

勤務地エリアをすべて見る

応募資格

☆。゜ブランクのある方や復職したい方も歓迎!゜。☆

☆未経験歓迎
☆学歴不問

《こんな方、大歓迎です♪》
◇家庭を持っても、長く安心して働き続けたい
◇専門的な知識をイチから身につけたい
◇将来的に役立つ資格を取得したい

勤務時間

(早番)8:25~17:00
(日勤)8:45~17:20
※シフト交代制/実働7時間

【残業について】
残業は月平均15時間以下と少なめ。きちんとプライベートの時間も確保できる働き方です。

育児と両立しやすい

産育休制度はもちろん、時短勤務も利用可能!出産を経験した後も長く続けられる環境となっています♪

休日休暇

◇---年間休日約120日---◇
☆完全週休2日制(シフト制)
※土日祝を含めたシフトです!
☆特別休暇
☆祝日
☆有給休暇(初年度10日)
☆産前産後休暇
☆育児休暇

待遇・福利厚生・その他

■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:4.3ヶ月分)
■社会保険完備
■交通費規定支給(規定有)
■企業年金有(全額事業主負担)
■社員食堂・食事補助有
■寮完備(ワンルーム・バス・トイレ付)
■制服貸与
■残業代全額支給
■住宅手当(1万2千円~1万5千円/月)
■家族・扶養手当(配偶者:月1万円、子1人あたり:月4500円)
■夜勤手当(1回7千円)
■勤続手当(5年/5万円、10年/10万円、20年/20万円、30年/50万円)
■退職金有
■資格取得支援制度

働く環境の特徴

この仕事の特徴

viewpoints

女の転職!取材レポート

取材の中で印象に残ったのは同法人の「働きやすさ」!高齢者に関わる職場は大変なことも多い…というイメージを持っていたのですが、お休みもきちんと取れ、残業も少なく、頑張った分は賞与でしっかり還元されるという充実した環境が整っていました。ママ社員も複数名活躍されていることもうなずけます。昭和7年設立と、事業基盤の安定性はいわずもがなですが、長く安心して働きたい方にもおすすめできる職場環境だと思います♪

この仕事で磨ける経験・能力

★未経験から介護に関する専門知識、基本的な業務を学ぶことができます。会社負担で資格取得を目指すことも可能です!

★日々の会話を通して利用者様のご要望をくみ取り、利用者様1人ひとりに合わせた対応をしていく能力が身につきます。

会社概要

東京都葛飾区に地域密着型の施設を運営

高齢化が進む日本は今、お年寄りの立場に立った福祉の充実が重要になっています。そのため当法人では「みんなのしあわせとおもいやり」をモットーに、医療施設や介護施設の運営を行っています。また同時に、私たちには働くスタッフ一人ひとりの特性を熟知し、その尊厳を守りぬく義務もあると考えています。だからこそ、スタッフが長く働ける環境を整えています。

東京都葛飾区に地域密着型の施設を運営

会社名

社会福祉法人仁生社

事業内容

●一般病院
●介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)
●養護老人ホーム
●短期入所生活介護(ショートステイ)
●通所介護(デイサービス)
●地域包括支援センター
●居宅介護支援事業所

設立

昭和7年3月11日

従業員数

560名

代表者

理事長 加藤 正弘

病院や高齢者向け施設などで葛飾区に密着。区からのご依頼も多く、信頼をいただいています。
病院や高齢者向け施設などで葛飾区に密着。区からのご依頼も多く、信頼をいただいています。
職員同士のチームワークは抜群!相談しながら業務に取り組めます。
職員同士のチームワークは抜群!相談しながら業務に取り組めます。
女性スタッフが多数在籍中!笑顔で働けるような制度や待遇が整っています。
女性スタッフが多数在籍中!笑顔で働けるような制度や待遇が整っています。

応募・選考

選考プロセス

女の転職typeの専用応募フォームからご応募ください。 

▼【STEP1】Web応募書類による書類選考
※結果については合否に関わらずご連絡いたします

▼【STEP2】面接

▼【STEP3】内定

◆ご応募から内定までは最短で1週間を予定しております
◆面接日、入社日はご相談に応じます。お気軽にお問い合わせください
◆応募の秘密は厳守します
※応募書類はご返却できませんので、予めご了承ください