仕事内容
【メイドインジャパンの技を伝える店で、長く愛される製品をご案内】
◆渋谷、日本橋、南町田の新店OPEN
◆“売る接客”ではなく“こだわりを伝える接客”
◆上質な製品と職人のこだわりに触れられる
土屋鞄の店舗は、お子さま向け製品を取り扱う童具店、
大人向けの鞄の店舗、工房併設の店舗があります。
店舗では、ご来店いただいたお客さまとお話をしながら、
土屋鞄のこと(歴史・職人・こだわり)を知ってもらい、
その方に合わせた製品の提案をしていただきます。
【仕事内容】
・お客さまのご案内(製品の説明・メンテナンスの説明・販売・修理受付)
・ディスプレイ
・在庫管理
・イベントの運営
・スタッフの育成
など、店舗運営に関わる仕事全般
仕事の魅力
ランドセルは、お子さまが最初に持つ鞄であり
6年間ずっと使用する大切な鞄。
お子さまの成長を願い、ご家族でじっくり選ぶお客様が多く、
長く使える鞄であることをお伝えしたいという思いから
「6年後のランドセルを展示してはどうかな?」
という店長の声から生まれた企画がありました。
日頃お客様と接している現場だからこそ生まれた企画は
お客様に喜んでいただきたいという想いと
良いものをお届けしたいという想いが形になりました。
様々なことにチャレンジできる環境です。
入社時は「土屋鞄を知らなかった」「革製品を扱うのははじめて」というスタッフも実は沢山います。
しかし、実際に職人が作った製品に触れることで革への興味や愛情が湧き、
「もっと知りたい」と専門的な知識を得ようと積極的に勉強する人が多いです。
◆知識豊富な先輩がサポートします。
◆マニュアルや、店内には革のサンプル、製品のエイジングサンプルをご用意しているため
しっかりと革について勉強して頂けます。
アピールポイント
海外のお客様もたくさんいらっしゃる為、語学力を活かし、活躍して頂けます。
教育制度について▼入社初日:会社の歴史や店舗情報などを学びます。
▼2日目~:工房研修。実際に革製品をつくる職人たちと行動を共にし、
製品が出来ていく過程やそれぞれのこだわりに触れ、学びます。
▼巡店:既存の店舗を訪問して各店の店舗環境をお客様視点で体験します。
▼配属後:実際の店舗で店長や先輩から立ち居振る舞い、製品の特徴、
製品のお手入れ、お客様へのご案内方法など具体的な対応を勉強します。※マニュアルあり