仕事内容
ZOZOカスタマーサポートの人気ポイントランキング!
1位)オフィス・休憩室がキレイでおしゃれ
2位)残業任意でムリなく働ける
3位)産休・育休制度がある
4位)研修が丁寧で未経験でも安心
5位)正社員を目指せる
【具体的には】
◎配送方法や返品のお問い合わせ対応
◎コーディネートに関するご相談
◎「ZOZOTOWN」のコールセンター運営 等
入社後はメール対応から担当し、少しずつ慣れてきたら
徐々に電話対応にチャレンジしていくというイメージです。
★経験よりも人間性を重視★
実務経験も必要なければ、高学歴である必要もありません。
必要なのは、お客様に幸せになってもらいたいという思い。
ZOZOTOWNでは人柄を重視した採用を行ってきたため
シゴトに協力的な人が多く、何かあれば「大丈夫?」
「手伝うよ」と自然と声を掛け合える雰囲気があります。
★HDI(ヘルプデスク協会)で五つ星認証を獲得★
顧客視点で卓越したサービスを提供していることの
証明である最高評価「三つ星」を取得した企業を対象に
職場環境や研修、育成制度を総合的に評価するものです。
当社では、2017年と2019年で2回連続獲得。
五つ星を獲得しているのは日本全国でも11社程度。
アパレル業界で2回連続で獲得したのは当社が初!
最高水準の職場環境が整っています。
一日の仕事の流れ
■8:45~17:45の場合
8:35 出社
余裕を持って10分前出社。まずは1日のスケジュールを確認。
8:45 業務開始
朝礼の後、チームごとに分かれて電話対応を開始。
11:00 メール対応
電話対応の合間に、メールからの問い合わせへの返信を行います。
12:00 昼休憩
リニューアルしたばかりのカフェのような休憩室で
気の合う仲間と楽しくランチ。テレビや趣味の話で大盛り上がり。
13:00 午後の業務開始
引き続き、電話対応やメール対応を行います。
14:00 先輩に相談
対応が難しい場合は先輩や上司に相談し、指示を仰ぎます。
相談したことはメモを取り、空いた時間に復習。
おなじ質問はしないようにする。これが成長への近道です。
17:45 業務終了
必要な入力作業を終わらせて、基本的に定時で退社します。
シゴト終わりに仲間同士でご飯に行くスタッフもいれば
ジムや習い事で自分磨きに励むスタッフもいます(笑)。
仕事の魅力
たとえば好きな人とはじめてのデートに行く友達から
「明日なに着ていけばいいと思う?」と相談されたら?
「スカートは清楚系でふんわりシフォン系がいいかな」
「たくさん歩くなら、スニーカーの方がいいと思うよ」
「あとね…」時間も忘れて相談に乗ると思います。
私たちが目指しているのは、まさにそういった関係性です。
困っている友達、家族、大切な人を助けるのとおなじように
お客様を全力でサポートするのが、私たちの使命です。
私たちのサポートによって、お客様の毎日に笑顔が生まれる。
日常にわくわくをプラスする。やりがいは十分です。
毎日様々な方と友達感覚でお話をして、
ショッピングを楽しんでいただく。
ZOZOカスタマーサポートのシゴトは、
コミュニケーション力や
トークスキルといった能力を
自然にレベルアップさせてくれますよ!
もちろん、
大手ならではの丁寧な研修で、
一般的な社会人スキルや言葉遣いも
しっかりと学ぶことができます。
【入社2年目/26歳】
ZOZOのカスタマーサポートで働いたら
人見知りが治りました(笑)
初めは緊張して噛んだり、
質問内容を忘れてしまったりしていました。
でもその度に、お客様からのフィードバックを見て、
反省・復習が出来るので成長を実感しやすい職場です。
アピールポイント
■1~2ヶ月目
ZOZOサポートセンターがサービスで
大切にしていることなどを座学で学びながら
メール研修など基本的なことからスタート。
■3ヶ月目
TEL研修やクレーム対応研修など
より実践的な研修を行っていきます。
■4ヶ月目
現場デビュー後も、サポート体制は続きます。
先輩たちがサポートするのでご安心ください♪
当社では、
一人ひとり目の行き届いた教育を行うため、
採用の定員を10名としています。
30代:6名
(勤続年数10年以上:4名 勤続年数5年以上:2名)
女性が活躍し、キャリアアップできる職場です!